目次 [非表示]
九州銘パン 九州では超有名な「マンハッタン」を知ってる?
九州で超有名なドーナツ、福岡県民が声をそろえて好きなドーナツとして挙げられる大人気のドーナツ『マンハッタン』。
全国ではまだ知られていないドーナツなのですが、製造元の㈱リョーユーパンを扱っているスーパーなどでは全国的に『マンハッタン』が陳列され始めているお店もあるようです。
もちろん、筆者も『マンハッタン』があればそれを目当てにスーパーに買いに行くほど、ハマっています。
ただ、九州名物の一つ、ともあって九州以外の地域ではなかなか販売されていない為、遭遇出来た日にはテンションが上がる上がる!!
他のリョーユーパン製品はあっても「マンハッタン」に巡り合えるのは何ヶ月かに1度・・本当になっかなか食べれないのが非常に残念な程
そんな中、先日、久々に「マンハッタン」シリーズを見つけたのですが、「マンハッタン」ではなく、チョコがたっぷりかかった新商品ドーナツ『こだわりのマンハッタン』。
6/1(金)より発売されたのですが、「マンハッタン」シリーズの新商品だとしっとりさくさく感は同じく楽しめるに違いないと期待し、購入!
「こだわりのマンハッタン」は何がこだわりなんだろう
プレーンな「マンハッタン」にスイートチョコをかけてビターなチョコフレークをトッピングしたドーナツとなっています。
湿気の多い時期ともあり、晴れている日に購入したのでチョコがメインのこちらのドーナツ、周りにコーティングしてあるチョコレートがすぐに溶けかけ始めまして・・この時期、チョコ製品は少し注意が必要のようです。
袋をオープン!固めの分厚いねじりドーナツがおしゃれな形で登場。
待ってました!これこれ~
中からたっぷりとスライス状のチョコフレークが現れ、メインとなるドーナツの周りにチョコレートが惜しみなくコーティングされています。
「マンハッタン」を知らない方は見た目的にチョコまみれの揚げドーナツとしか想像出来ないのではないかも。
こだわりを確かめるべく『こだわりのマンハッタン』を食べてみました
食べてみると期待通り、固めのドーナツがさっくりと音を立てながら口の中に入っていきます。
こだわりのビター&スイートチョコというだけあってチョコレートの甘さがドーナツの優しい甘さとプラスされて美味しさを引き出しています。
想像していたよりも強烈な甘さはないのですが、ドーナツを楽しむというよりチョコも同時に楽しめる、そんな商品です。
1個でもボリュームがあるので美味しく、そしてお腹を満たしてくれます。
朝食やおやつなど間食に、スポーツをする前にはこちらの商品で空腹を満たして、パワーの源とも言える元気になれるドーナツ。
食感は「マンハッタン」よりも『こだわりのマンハッタン』の方がチョコが上にかかっている分、チョコ・ドーナツのさっくり・ザクザク感を楽しめ、噛むたびににドーナツの外側のサクサク食感と中のしっとりした生地の中にミルク風味を味わうことが出来ます。
チョコがコーティングされてあるだけではなかなか味わえないチョコフレークがけの魅力は食べた人にしかわからない美味しさ。
甘めのミルクチョコと大人のちょっぴりビターなチョコが口の中で溶け合って味と食感、両方楽しめる商品となっています。
気になるカロリーや栄養成分は
『こだわりのマンハッタン』
◆カロリー:430Kcal
◆たんぱく質:4.7g
◆脂質:27.1g
◆炭水化物:41.7g
◆食塩相当量:0.32g
ちなみに「マンハッタン」は、と言うと・・
◆カロリー:478Kcal
◆たんぱく質:5.6g
◆脂質:31.3g
◆炭水化物:43.4g
◆食塩相当量:0.33g
過去に発売されていました「宇治抹茶マンハッタン」はカロリー:440Kcal、「チーズマンハッタン」は455Kcalですのでチョコまみれ仕様の『こだわりのマンハッタン』が若干カロリーが少ないようです。
個人的には「宇治抹茶マンハッタン」も復活販売してほしいぐらい宇治抹茶の風味が豊かで、抹茶ミルクのような苦みのないチョコがとても食べやすく、美味しかったことを覚えています。
「宇治抹茶マンハッタン」は丁度1ヶ月前となる5月GW明けに購入しましたので美味しさは記憶に新しいです!
期間限定でもいいので販売してくれないかなぁ。
さっくり食感がクセになる!
「マンハッタンは」1974(昭和49)年に発売した商品。
クッキー生地を折り込んだ生地なのですがこのサクサク食感が病みつきになる程、やめられない美味しさ。
発売以来、常に売り上げ上位に入っている超ロングヒット商品で、大人気ドーナツ。
特に今回、発売された『こだわりのマンハッタン』はコーティングされたチョコの上に更なるチョコフレークがザックザクこぼれそうな程、トッピングされているのでこのフレークが口の中でドーナツ生地と一体となってサクサクザクザクと音を立てながら仲良く楽しませてくれるような食感を生み出してくれます。
もう少しアップしてみると・・
ほらっ、惜しみなくたっぷりかかったフレークがこんなにもかかっている~
見た目も食べても香りも全て食べた方にしかわからない美味しさと食感を楽しめる商品ですので是非、この美味しさを確かめるべく、店頭に販売されているのを見かけたら購入してみてほしいです。
ネーミングの由来
“マンハッタン”と言えばアメリカニューヨークの地名ですが、こちらの商品はリョーユーパンの開発担当者が、本場ニューヨークのマンハッタンを訪れた際、見つけた商品を参考に地名から取って名付けられたようです。
マンハッタンで人気だったドーナツを食べて、美味しさに驚き、日本で再現を試みて作られたそう。
マンハッタンでこんなに食感にこだわったねじれた形のドーナツは果たしてどんなドーナツなんだろうか
人気の秘密に迫る!
1個食べただけでも空腹感を満たしてくれて、それでもって美味しさにも感動させられる、そんなドーナツは希少ですよね。
「マンハッタン」は生地がさっくりとしていて優しい甘さが口いっぱいに広がるのですが、『こだわりのマンハッタン』は「マンハッタン」よりもチョコの甘さからか更に甘さを感じるものの苦みと甘みとのバランスが良く、ドーナツ・チョコ共にそれぞれの美味しさを存分に楽しめるドーナツです。
サクサクすぎず、しっとりの中にサックリ、ボリュームのある硬めのクッキー生地は噛むごとにドーナツの優しい甘さを感じられて不思議とホッとした気持ちにさせてもらえるようなリラックスタイムに最適!
ティータイムにもふさわしいこちらの商品は子供から大人までみんなに愛される味となっています。
育ち盛り食べ盛りの学生にも大人気だったようで売店でもすぐに売り切れになる程、お腹いっぱいにさせてくれる「幻のパン」は九州人のソウルフードと称されるぐらい欠かせない存在。
生地の扱い方、成形、揚げる時間・温度など、工程にもこだわり、美味しいを追求することで生み出したリョーユーパンの努力が人気商品となってヒットし続けているのではないでしょうか。
「マンハッタン」は少し硬めの生地にチョコレートをコーティングしているのですが、『こだわりのマンハッタン』は全面にチョコレートがコーティングされてあるので食感も倍増して楽しめる商品。
九州地区がメインのマンハッタンだとしても他の地域でもこの美味しさをもっと知ってもらいたいですし、個人的にもっと食べたいので全国でより多くのコンビニやスーパーで通常販売されることを期待しながら・・