コメダ珈琲店に新商品続々登場する中、コメダの名物とも言える“人気メニュー“を食べてみた!

目次

「コメダ珈琲店」の人気メニューに注目!

愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」。
先日は「コメ黒」をご紹介いたしましたが、今回、注文したメニューは「ミニシロノワール」と「ミックスサンド」。
「シロノワール」と言えば、「コメダ珈琲店」の超人気メニューで看板メニューと言うにふさわしいスイーツ。
温かいデニッシュ生地の丸いパンにミルク感たっぷりの冷たいソフトクリームを乗せ、別添えでシロップが付いて来ます。

「ミックスサンド」だけでは足りない!デザートも食べたい!と思って注文したのが「ミニシロノワール」
直径16センチもの大きさがある「シロノワール」を注文すると全部食べきれなさそうな気がして、一人用にピッタリのミニサイズ「ミニシロノワール」にしました。
みんなでシェアするには「シロノワール」、一人で食べるには「ミニシロノワール」がおススメ。

「ミニシロノワール」は大き目の手のひらほどのサイズで小腹が空いた時にもぴったり!

「シロノワール」はなぜ人気なのか

「シロノワール」がなぜこんな長年愛され続けるのか気になりませんか。

まず、この可愛らしい見た目。
サクランボの実をトッピングすることでパフェのような豪華で見た目。可愛らしい仕上がりになっています。

また、人気の秘密は一度食べるとリピートしたくなる美味しさにあります!
サクッと焼かれたデニッシュパンは香ばしく、口の中に入れることでほんのりとミルクの甘みとバターの風味が広がり、食欲がそそられる豊かな香りと味わいが漂います。
デニッシュ生地の丸いパンは温度にもこだわっており、温かくてふんわりとした食感が特徴。

デニッシュパンだけでも美味スィーツなのですが、上にトッピングされたソフトクリームと一緒に食べる事で更にミルク感がアップ!
コメダ自慢のソフトクリームがパンの温度でトロリと溶けるよう絶妙なバランスを計算しており、コメダ独自のこだわりがこの絶品さを生み出しているんです 。

熱々に冷々の組み合わせがとにかく最高!

シロップも味のアクセントに

別添えのシロップをかけることでデニッシュパンとソフトクリームの甘みが引き立ち、シロップの優しい甘さがプラスされ、更に美味しくなります。
コメダのシロップは素材の味を引き立てる魔法のようなソース。
「シロノワール」はリッチな大人デザートと言うにふさわしい一品。

シロップはミニサイズのシロップ容器に入っているのですが、好みで好きな量をかけることが出来、一度かけるともっとかけたい!と思う程、ハマるソース。
最初にかけたり、後からかけたり、自分好みの味を楽しめます。
シロップはさらっとしていて口に入れるとスーッと溶け込んでいくようなサラッとした仕上がり。

「シロノワール」以外のスナック類にもかけたくなり、「ミックスサンド」にもかけて食べてみたのですが、これがなかなかイケる味でした♡
☟ちなみにこの写真はシロップをかける前の「ミックスサンド」。
たっぷりと入った手作りたまごペーストにシャキシャキの新鮮なきゅうりとハムの組み合わせが最高🥪❣

価格は

シロノワール ¥650~¥670
ミニシロノワール ¥450~¥470
※店舗により価格が異なります。

 


「ミニシロノワール」は一人用としておススメです。
食後のデザートにもいかが。

名前の由来

フランス語で「黒い」ことを「ノワール」と言いますが、黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキの上に、白いソフトクリームが乗っていることから、「白ノワール」⇒”シロノワール”になりました。
もう一つの由来として、熱々のデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームを乗せるという独創。
シロノワールのコンセプトに「温と冷」「白と黒」という相反するものを一つにするという構造から”シロノワール”という名前が付けられています。

季節のシロノワールにパインが登場!

前回も少しご紹介しましたが、4月8日(水)より、季節のシロノワール「シロノワール ジューシーパイン」が新登場しています🍍。
ほかほかの温かいデニッシュパンにパイナップルの果肉入りクリームを塗り、ソフトクリームの上からパイナップルソースとココナッツパウダーがかかった豪華なデザート。
甘酸っぱいパイナップルのフルーティーな味わいとふんわりと香るココナッツの食感が楽しいこちらのメニューは季節限定での販売となります。
※販売は一部店舗を除きます。

みんなでシェアできる通常サイズの
「シロノワール ジューシーパイン」


一人で、食後のデザートに、ちょっと小腹が空いた時にもピッタリサイズの
「ミニシロノワール ジューシーパイン」

🍍シロノワール ジューシーパイン    750円~770円(税込)
🍍ミニシロノワール ジューシーパイン  550円~570円(税込)

※一部店舗では販売価格が異なります。

※2020年5月下旬までの販売予定となりますので南国気分を満喫したい方は急いで!

家庭でもコメダの食パンが味わえる!

コメダの山食パンは耳までやわらかでとにかくフワフワ。
一口かじるととにかく小麦の豊潤な香りを楽しめます🍞。

小麦の香りと風味に加え、ほどよいモチっと感と甘み!

少し指が触れただけで凹みが出来ているのがわかりますか☝
柔らかさがあってこそ出来た形!
生で食べると素材の風味が味わえるのですが、トーストすると香ばしさがアップして焼き立てパンが楽しめます。

☟コメダのおススメはハーフカットをして切れ込みを入れた後、トーストしてからバターを塗る食べ方のようです。

今回、購入した切り売り「山食パン」は3枚切り。
1枚当たり3.5cmもの厚みがあって、とってもボリューミー!

切り売り「山食パン」は3枚切りを含め、他にも5枚切りが販売されています。

切り売り山食パン 3枚切り=35㎜ (1枚分)/338kcal
切り売り山食パン 3枚切り=35㎜ (3枚分)/1,014kcal
切り売り山食パン 5枚切り=20㎜ (1枚分)/188kcal
切り売り山食パン 5枚切り=20㎜ (5枚分)/940kcal

食べる前から1枚の厚みにまず、ビツクリΣ(´∀`;)
キメが細かくふわふわでとにかくリッチな味わいにビックリ(;゚Д゚)
そして、1枚当たりのカロリーを知って超ビックリΣ( ̄□ ̄|||)

賞味期限が記載されていませんでしたが、おそらく購入日から3日程度かと思われます。

これはクセになる味で高級食パンの仲間入りかも?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください