数量限定!売切御免!スシロ-「匠の皿」第五弾!「えび天チリチーズ」はチリソースとチーズのコク深さが味わえるイタリアンなお寿司♡

目次

今、回転すしの常識が変わる!名店のうまい!をスシローに。

回転寿司大手「スシロー」を運営するあきんどスシローより、名店の料理人とともに新メニューを開発する「匠の一皿プロジェクト」(2019年7月~提供)が開始されてから、もはや第五弾め。

2019年12月4日(水)~登場した「匠の皿」第五弾として新たな限定寿司メニューが「真鯛のからすみにぎり」、「創作いかソウルにぎり」、「えび天チリチーズ」の3メニュー。

すべて数量限定販売で売切次第終了となっています。

スシローが回転すしの常識を変えるために、また、スシローをさらに進化させるために4名の料理人が毎月新メニューを作り上げる、それが「匠の皿」。

ジャンルの異なる有名シェフ達が名店のうまい!ものをスシローに提供しており、実に芸術性のある個性的な商品ばかり!

4名の料理人とは

名店の師匠4名がこちら

「中国菜 エスサワダ」~中国料理界の鬼才~

本場香港の技。伝統の技をベースに枠にとらわれない発想。

澤田州平氏

「ブランカ」~国境なき味の自由人~

食材を自由自在にあやつる男。巧みなスパイスや香草使いで、国内外にファンを持つ。

吉岡 哲生氏

「神戸北野ホテル」~進化し続けるフレンチの求道者~

緻密な理論。たゆまぬ探求心。

山口浩氏

「賛否両論」~その独創性、唯一無二~

独創的かつリーズナブルな和食で、予約の取れない人気店。

唯一無二の独創性。

笠原 将弘氏

寿司に限らず、サイドメニューからデザートまでを、それぞれ分野の違う料理人達が考案し、刺激しあうことで、新たな商品が生まれる可能性があります。

第五弾『寿司メニュー』紹介

①真鯛のからすみにぎり 300円 110kcal

 

「中国菜エスサワダ」澤田シェフ考案。

台湾産の本からすみは、真鯛との相性抜群!

②創作いかソウルにぎり 150円 88kcal

「ブランカ」吉岡シェフ考案。

ふわっと香るごま油に、ピリッとコチュジャンが絡み合い、大葉と韓国のりで楽しむ創作ずし。

③えび天チリチーズ 150円 148kcal

「中国菜エスサワダ」澤田シェフ考案。

味わい深い匠特製チリソースを、サクッとしたえび天にかけ、匠の枠に捉われない発想で仕上げた逸品。

”真鯛×からすみ”、”いか×コチュジャン”、”えび天×チーズ”の3品はとっても贅沢な組み合わせ。

想像を超える逸品「えび天チリチーズ」

今回、筆者が注文したのは「えび天チリチーズ」150円(税抜)。

 

カラッと揚がったえび天に、味わい深い特製チリソースをかけ、その上にさっと炙ったチーズがトッピングされた一品。

 

チリソースがよく染みているのにえび天の衣はサクサク食感健在!

こちらの「えび天チリチーズ」は”えびチリ”をイメージして作られたような仕上がり。

特製チリソースはピリ辛仕上げとなっていますが、口に入れた瞬間はまず、甘みがふわっと広がり、後から辛みがついてくる印象。

そして、チーズがトッピングされていることでチリソースの甘み・酸味・辛みに(チーズの)コク深さが味わえ、まさに匠の枠に捉われない発想で仕上げた逸品。

”中華”のエビチリと”和”の寿司を”イタリアン風”に仕上げたスペシャルな味わいの「えび天チリチーズ」は決め手としてバジルの葉が乗っており、見た目もおしゃれ。

バジルの葉があることでハーブの香りがふわっと広がり、寿司屋なのにイタリアンを食べている気分になれます。

ソースをかけずにそのまま味わうのも美味しい!

甘だれソースをかけてみると更に甘味が増して美味しい!

ピリ辛の中に甘みをしっかりと感じることができるので辛さが苦手な方でもペロッと食べれちゃいます!

ちょこっとわさびをつけて食べてみたのですが、これが合うー!

チリソースの味を消すことなく、チーズの旨味を引き出すような大人の味わい♡

「えび天チリチーズ」は筆者イチオシメニュー!

今だけの数量限定販売となっています!

一部店舗では取り扱いがない為、こちらのメニュー目当てで来店される方は下調べしてから行って下さいね。

 

その他 おススメニュー(*´ω`)「寿司」編🍣

先日はくら寿司の「シーフードサラダ」を紹介しましたが、スシローでもシーフードをマヨネーズで和え、軍艦巻きにしたメニューがあり、その名が「シーサラダ」。

スシローに行った際、必ず注文する「シーサラダ(100円(税抜)119kcal)」。

スシローの「シーサラダ」はチリ産のいか、カナダ産のホッキ貝、中国産のイタヤ貝などを特製マヨネーズで和え、その上にカラフトシシャモ卵(ノルウェー産)をトッピングしています。

 

レギュラーメニューの中でも飛び抜けて好物!

そのまま食べることもあれば七味をかけ、甘だれをかけて食べたり・・これがまた美味しい♡

更にわさびをちょこっと乗せるのもツーンと鼻に来る味わいが癖になっちゃう美味しさ(*´з`)👍🥢。

続いて紹介するのは数量限定で登場している「中トロ」!

 

こんなに綺麗な色をしているトロがなーんと100円(税抜)!

 

200円以上出してでも食べたくなる美味しさで非常に価値あるメニューとなっています。

100円は赤字覚悟で販売しているのでしょうか、口の中でとろけます!

本気で絶品✨✨安すぎー!

期間限定販売となっていますので気になる方はお早めに!

スシローの「フライドポテト」は本気美味すぎじゃないか!?

そして、スシローに来るとサイドメニューで欠かせないのが「フライドポテト(100円(税抜)191kcal)」。

スシローの「フライドポテト」が超絶に美味しくてポテト目当てに行きたくなる程、ハマる人続出!

ポテトの表面はザラッとしているので塩付きもよく、多少冷めてもクリスピーさが楽しめる神レベルの美味しさ( ;∀;)❥。

このカリカリ度合いが最高!

注文したのは「フライドポテト(サワークリーム)」味。

「フライドポテト」に「サワークリーム」パウダーがついて100円(税抜)!

パウダーをポテトにかけて”ふりふり”したかったのですが、”ふりふり”専用の袋がなかった為、直接ポテトにかけましたが、こりゃかけすぎですね(*´Д`)🍟💦。

フライドポテトも程よい量が入っているのにサワークリームパウダーまでついてこの価格はお得!

ちなみにカレー味も販売されています。

先日、行ったのにもはや、スシローに行きたくなって来ました🏃ー❕

魅力的で誘惑されるメニューがズラリとあり、食べ終えた後、またすぐに行きたくなるんですよね💕

現在、寿司メニューだけでなく、あわびやいくらなど、冷凍状態でこれらのネタも販売されているようですよ↑(*´▽`❥)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください