タリーズ 今年もチョコドリンクが帰って来た!期間限定【チョコリスタ】の本格カカオが半端ないって!

目次

熱い夏にぴったりの癒し冷やしドリンク「チョコリスタ」が今年も登場

2018年5月23日(水)より、タリーズコーヒー全店で販売されている「チョコリスタ」

2015年2月25日に表参道ヒルズ店・六本木ヒルズ店のみ限定発売で「チョコリスタ」 (Shortのみ:600円)が発売され、 好評だったこちらのメニューはその年の7月17日より全国販売されたドリンク。

ちなみに昨年度2017年は5月24日に発売されていました。

「チョコリスタ」は、フローズンタイプのチョコレートドリンクで中にクーベルチュールチョコレートチップが入っています。

毎年サマーシーズンを中心に展開しているのですが、火照った体をひんやり冷たくさせてくれるチョコレートドリンク。

提供されたドリンクを見ているとビターチョコとミルクチョコの中間のようなはっきりとした茶色のチョコレートカラーであることがわかります。

ドリンクのネーミングに“チョコ”が入っている、となるとチョコの甘さが強いのでしょうか?!

飲んでみると・・

昨年度も飲んだのですが、昨年の味ははっきりと覚えていないので今年の味と比較が出来ないんですよね( ゚Д゚)⦆

今年の「チョコリスタ」の味は昨年度と変わらぬ味なのか、どうだろう・・

飲んでみると、チョコに含まれるカカオの味がしっかり感じられ、スイートチョコと言うよりビター感もあり、強めの甘さもありません。

チョコメインの濃厚且つとろ~りとしたドリンクなのにあっさりめのチョコ味で飲みやすくなっています。

チョコレートのコクがありながらもすっきりとした味わいで、甘ったるさがないので暑い日にもチョコレートのひつこさがなく、口あたりもなめらか。

フローズンタイプのドリンクである情報を事前に知っていたのでシャリシャリとしていてシャーベット状のドリンクをイメージしていたのですが、実際はチョコのクリーミーさが半端ないって!

チョコ感を心行くまで楽しめる濃厚な仕上がりとなっており、ビターな中にもチョコの甘さを感じられるので幅広い年齢層で楽しめる味となっています。

また、クーベルチュールチョコレートチップが入っていることで更にドリンク部分と違った粒状のチョコを味わえ、食べるドリンク・飲むドリンク両方を兼ね備えているご褒美にふさわしいドリンク。

名前の由来を知ってる?

「チョコリスタ」はChocolate(チョコレート)とBarista(バリスタ)の文字を掛け合わせたチョコレートバリスタから名づけられています。

「チョコリスタ」はタリーズのドリンクの中で一番チョコを感じることが出来るドリンクではないかと思うほど、チョコまみれのような味と見た目なのですが、個人的にタリーズのコーヒーを楽しめるフローズンドリンク『モカリスタ』も発売して欲しいなぁ、と思ってしまう程、同じ製法で他の味も飲んでみたくなります。

六本木ヒルズ店・表参道ヒルズ店で限定販売しているレシピをアレンジして2015年に全国のタリーズコーヒーで発売になりましたが、随分前から発売されていたのかと思いきやまだ3年目なんですね。

クーベルチュールチョコレートって?

ココアバターの含有量の多いチョコレートのことでチョコレートの細工や被履加工に使用されたり、ケーキの繊細なコーティングなどの細工、また、フランス料理のデザートなどの彩りとして使用されることもあります。

成分において「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上、カカオバター以外の代用油脂は使用不可」という厳格な規定があり、脂肪分が高いチョコレートです。チョコリスタ® (SHAKE)

サイズ/カロリーは?

【COLD】のみ

・Short 590円(税込)/306kcal  

・Tall 650円(税込)/406kcal

とにかく飲んでみるとわかるチョコの濃厚さ

まろやかで濃厚でカカオの香り豊かな味わいの本格的なチョコをドリンクとして楽しみたい方、フローズンタイプのチョコスイーツのような味わいを楽しみたい方はこちらのドリンクは超オススメ。

高級感あるチョコ味のスムージーやシャーベットよりシェイクが飲みたい方は例年サマーシーズンに登場している「チョコリスタ」を飲んで爽やかな気持ちに浸ってみて。

全体的になめらかな口あたりなので梅雨のジメジメとした蒸し暑い日~夏にかけてこの季節にピッタリのドリンクです!

アクセントとして上からクーベルチュールチョコレートチップがかかっているのですが、こちらのチップはドリンクと一緒に飲んだ際にちょっぴりほろにがさを味わえ、ビターの風味豊かなアクセントとなっています。

こちらの定番メニュー“ほろにがドリンク”もいかが?

こちらの「キャラメルラテWITHホイップクリーム&キャラメルナッツソース」も飲んでみたのですが、香ばしいキャラメルナッツソースとホイップクリームがトッピングされたカフェラテ。

ドリンクの上にはホイップがトッピングされており、その上からキャラメルナッツソースとキャラメルソースがたっぷりかかっています。

キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース

エスプレッソとミルクのとほろ苦さを味わいつつ、ホイップクリームで甘さを調和し、苦みも甘さも味わえるソースがアクセントとなってドリンクとトッピング部分の相性が抜群のドリンク。

キャラメルのしっかりした甘さと香ばしさが感じられて全体的に濃いめ味なので子供向けではなく、キャラメルの濃さ&甘いもの好きな大人な味ではないでしょうか。

キャラメルラテ with ホイップクリーム&キャラメルナッツソース

「キャラメルラテWITHホイップクリーム&キャラメルナッツソース」のカロリーは

【HOT】

Short247kcal

Tall316kcal

Grande378kcal

【COLD】

Short218kcal

Tall252kcal

Grande306kcal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください