姫路にある超人気ケーキ&カフェ【Fromage(フロマージュ)】が絶品過ぎる!教えたくないけど、一番のおすすめ店!!

目次

これは絶賛絶品スイーツ!姫路で一番おいしいと感じる、おすすめケーキ屋「フロマージュ」

ショートケーキやバースデーケーキから、焼き菓子などのギフトセットまで豊富に取り揃えている兵庫県姫路市にあるケーキ屋「Fromage(以下フロマージュ)」。
とにかく超人気店でいつ訪れても駐車場がほぼ満車、店内も常に多くのお客さんで賑わいを見せている姫路では有名なスイーツ店の一つ。

そんな「フロマージュ」と出会ったのは8年ほど前。
初めてこちらのケーキを食べてからあまりの美味しさにハマりにハマってしまい、ケーキや焼き菓子などのギフトを購入する際は足を延ばしてでも買いに行ってしまう程、お気に入り。
「フロマージュ」はメインとなるケーキ、生チョコやマカロン等の要冷蔵菓子に焼き菓子、数年前に移転し、現在の店舗の店内にはカフェスペースもあります。
また、夏場にはわらびもちも登場するなど、季節限定で販売される商品もあります。

筆者のイチオシは

洋菓子の中で何よりも好きなのが【モンブラン】。

価格は1個520円(+税)。
そんな愛してやまない【モンブラン】ですが、中でも「フロマージュ」の【モンブラン】は人生の中で一番感動したぐらいヤミツキになる美味しさ。

とにかく味と素材、見た目も豪華で内容にもこだわって作られていることがわかる程、凝っています。

中はこんな感じ☟

土台はサクサクとしたメレンゲ生地で、中は舌触りの良いマロンペーストと食べ応えのある大きな栗の渋皮煮が丸ごと入り、これらをプレーンスポンジで覆っています。
そして、お山部分は甘さ控えめの生クリームでコーティング。

この生クリームを一口入れると幸せ感を半端なく感じ、まさに至福のひと時!
ムースのようにくちどけの良いクリームは口の中に入れるとスーッと溶けて行き、マロンやスポンジなど、キメの細かな食材と抜群の組み合わせなんです!

マロンペーストも口当たりなめらか!

【モンブラン】好きが多いようで夕方に訪れると、大概は売切れになってしまっており、朝一に行くとまだショーケースに陳列されていないこともあるので【モンブラン】目当てなら昼過ぎ着の時間がおすすめ・・かも?!

また【モンブラン】は秋を過ぎてから夏前までの季節限定販売となっています。
夏場~初秋はこの味を楽しめないのが残念で仕方がないんですよね😢。

日替わりケーキも!

「フロマージュ」では日替わりで数量限定となるスタッフのおすすめケーキも販売しています。
筆者が訪店した日は季節柄、秋。

この時期の旬とも言えるさつまいもや栗の甘露煮や栗の渋皮煮に紅葉が乗った秋の季節にピッタリの豪華な“抹茶ケーキ”を注文!

 

抹茶の風味を生かし、トップから底部分まで和風テイストに仕立てた商品。
抹茶のスポンジには小豆入り抹茶ホイップクリームがサンドされており、全体的に上品な甘さに仕上がっていました。

どの種類を食べても文句なしハズレなしの「フロマージュ」のケーキはとにかく大き目サイズで保証付きの味!
数知れず、こちらのお店のケーキを食べて来ましたが、毎度ながら写真を撮る前に食欲が勝ってしまい、なかなか撮る機会を逃して来ました💦

が、やはり最強におススメしたいお店の一つなので今後に向けて紹介して行けたらと思っています!

モンブランとは

【モンブラン】は、黄色いケーキのことを指し、山の形に似ていることから付けられた名前であることを知っていましたか。
そもそもの由来は、アルプス山脈のモンブランであり、フランス語で「白い山」を意味するそうです。
「フロマージュ」で販売されている【モンブラン】は真っ白い山の形をしていてまさにフランス語の意味通り!
ちなみにフランス語では地域によって異なりますが、モン・ブラン・オ・マロンと呼ばれています。

フロマージュの「コンセプト」は

倖せを運んでくれるお菓子。
フロマージュのケーキやお菓子は自分で食べたり、大切な人に贈ったり。
フロマージュを通して倖せになることを想い、日々、作られています。
ショートケーキ“おススメ3選”
【フロマージュ】のショートケーキの中でも特におすすめ&大好きなケーキが先程、ご紹介した【モンブラン】、そして、写真左上にある「マロニエ」と、右上に写っている「生チョコジャンドゥーヤ」。
この3つはショーケース内で見つけると即座に注文するぐらい好きなので一度、食べてみてほしいですね。

店舗概要

■住所:〒672-8079 姫路市飾磨区城南町3-38
■営業時間 10:00 ~ 19:30
※2020年4月11日(土)より当面の間、営業時間が10:00~18:00に変更となっています
(Café・マルシェは休業中)
電話番号:079-228-9900
■定休日 1月1日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください