目次
ステーキレストラン「ステーキ宮」初デビュー!
ステーキ専門のファミリーレストランの中でも最近、全国で店舗拡大を図っているのが「ステーキ宮」。
オレンジ色のようで赤みを帯びた黄色のような、目立ちそうで目立たない、こんな控えめな色合いの看板を目にしたことはありませんか?
一度、行ってみたいと思いながらようやくたどり着いたのがこちらのステーキレストラン「ステーキ宮」です🤭
いつしか店舗が出来、その頃からいつも車が多いので相当な人気なのでは?と気になっておりまして。
ランチメニューがお得とあってこちらのメニュー目当てに行って参りました。
「ステーキ宮」と言えば
おいしい、たのしいを合言葉に、安心安全なステーキと自家製ハンバーグを提供するファミリーレストランです。
ステーキの他にも種類豊富なドリンクバーやスープバーもあり、セットメニューが充実しています。
徹底した品質管理による安全性は創業当時から現在まで変わらないことがモットーの一つとなっているので安心して食べることが出来るステーキ屋さん✨
ステーキにかけるタレはなんと6種類から選ぶことが出来、種類豊富~!
宮のたれ・オニオンソース・デミグラス・ガーリックトマトソース・グレービーソース、ステーキ醤油の中から選ぶことが出来るのですが、迷います。
店員さんに聞くと宮オリジナル「宮のたれ」が一番人気で一番おススメとか・・
店員さんのオススメ、人気のタレだと間違いないかと思い、迷うことなく、おススメの「宮のタレ」に決定!
ステーキ専門レストラン創業の味、それが「宮のタレ」。
こちらのタレは人気なので家庭でもこの味を楽しめるよう販売されており、販売されてから20年以上も経過する程、愛される長寿商品!
オーダーは指定でご注文!
まずは、焼き方を選択。
私はレアよりももう少し火が通っているお肉が好みなのでミディアムで。
そして、6種類の中から「宮のタレ」をチョイス。
そして、メインとなる注文メニューは
🔽「ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキランチ(宮ハンバーグ225g、ハンキングテンダー75g)」1,690円(税抜)
🔽「チキン&宮ロースカットランチ(チキン200g、宮ロース75g)」1,390円(税抜)
🔼これら2つのメニューを選びました☺。
先ほどもアップしていますが、ステーキ宮のお箸はこんな感じ。
美味しさに自信があるからこそ出せる宮のおもてなし名言!
ランチメニューを待っている間、スープバー付きなのでドリンクバー横にある3種類のスープを飲みながら待つこと10分程でお肉が来たーー(*´з`)))🥔🍴。
その前にちょこっとスープのメニューをご紹介しておきますね⏬。
ランチメニューはライスorパン、季節のパワーサラダ+スープバー付きとなっている為、ランチタイムはかなりお得!
待っている間、一番最初に飲んだスープは「トマトスープ」。
魚介類の旨味が入っており、トマトのさっぱりとした味わいなので全体的にあっさりとして飲みやすいスープに仕上がっています。
トマトの酸味は強め!
スープだけの味わいだともう少し濃いめに作られていても良かったのですが、今からステーキセットが来るかと思うと、「トマトスープ」は食前スープとして味わうには丁度良いスープメニューかもしれません。
お子様にもお得なランチメニュー&その他メニュー
こちらは夏季限定なのでもう無いかも・・😂
他にもこんなメニューを見ーっけ!⬇
⬆100円ケーキも食べたいけど、デザートを胃袋に入れる程の余裕は無さそぉ・・
肝心の味は?
メイン料理が乗った鉄板がじゅ~じゅ~っと音をたてながらライスと共にやって参りました。
イメージしていたよりもボリュームがあって早く食べたい気持ちが高まります!
ニンニクゴロっと3個、パセリがトッピングされたナポリタンスパゲッティが手の平サイズ程の量、メインとなる肉の下には輪切り玉ねぎがたっぷりと潜んでいる姿が鉄板を覗く限りで見えます😁
午後からにんにく臭を漂わせることになりそうな予感たっぷり😚
・・ですが、美味しいものを食べる為にはにんにく大敵なんて思いませんし、気にしてられません😅
ハンバーグから溢れる肉汁がたまらないー!
ハンバーグは食欲をそそる膨らみで程よく焼けています。
ハンバーグは店内で一つ一つ仕込んで焼き上げた自信のメニューなのですが、鉄板が非常に熱いせいか食べ進めると焼きすぎる為、ご注意を!
こちらはレアの焼き加減で注文したせいか、一口カットのステーキ肉はまだ赤身部分が多くて別途提供された小さな鉄板で焼くことに。
一口カットされたステーキを自分で焼き上げる為に提供されたようなのですが、かなりの熱を持っているので火傷しないようにこれまた要注意!
鉄板の上に乗っている玉ねぎは宮のタレに浸かってしまってヒタヒタな状態なのにシャキシャキとした食感が残っていて食べやすいです。
ただ、玉ねぎの酸味と甘味は「宮のタレ」に玉ねぎエキスが含まれているのか更に酸味が増すように感じました。
注文したもう一つのメニュー「チキン&宮ロースカットランチ」はと言うとチキンステーキがハンバーグ以上にボリュームがあり、お、お、大きい!
パリッとこんがり焼けた皮が早く食べてほしいと言わんばかりに登場しています。
チキンステーキは程よく焼けて皮もパリッとジューシーなのですが、両メニューで注文した「宮のタレ」がかなり酢が効きすぎなのかさっぱりしすぎて口の中が酸っぱくなってしまうんですよね😉
せっかくのお肉なのに素材の味をかき消してしまっているような、、、うーん、チキンのポン酢焼きを食べているような感覚。
もう一種類のステーキ肉「宮ロース」は焼きすぎなのか、鉄板で硬くなってしまっており、ナイフを入れても切れにくく、口の中ですぐには噛み切れない硬さになってしまってました😭
チキンステーキはベストな焼き具合でしたが、ステーキ肉の焼き具合が残念だったかも!?
こちらのセットにはパンをオーダーし、「ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキランチ」にはライスを注文したのですが、ライス大盛無料は嬉しい点に対し、パンが(お肉もですが)固めだったのが少し残念でした。
パンにつけるバターは普通に美味しかったです。
2個のパンの内、2/1個はもしかすると元々、ハードな固さのパンかもしれませんが、ほわほわとした熱い出来立てパンなのになぜ硬めか謎でした😫💦
もう少し柔らかいパンとステーキ肉が希望でしたが、それよりも「宮のタレ」の味が両ステーキ、玉ねぎなど全ての具材に沁み込みすぎてポン酢と何ら変わらない味でしたのでここが何より残念でした。
ただ、個人的な感想ですので別のタレをチョイスすると味わいも変わったのかもしれません。
タレの味を変えたく、テーブルに設置されていた岩塩と胡椒で食べた方が個人的に美味しかったですね。⬇
おススメスープは
宮名物の一つである汁物となるスープですが、メインは「ステーキ肉」とあってお腹に溜まる濃いメイン料理。
なのでこれらのメニューに合うスープは「鶏肉としいたけのスープ」。
こちらのスープを飲み終えると3種類めのスープ「宮の味わい ビシソワーズ」を最後の楽しみとして飲むことにしたのですが・・
じゃがいもの風味は効いているものの牛乳の味としょっぱさが勝っていてじゃがいも感が足りない気がしました。
濃いめのスープの味かと思いきやサラッとしているので夏場には最適かもしれませんが、少し塩分が多いかも・・
肉が食べたくなる「食欲の秋」!
ステーキにボリュームは文句なしなので後はお肉の硬さとタレのチョイスを慎重にオーダーした方がいいかも⁉
最初にミディアムで注文したのが良くなかったのかもしれませんが、鉄板の上で焼きあがるようなので提供時より火が通る分、焼き方を“レア”で頼む方が良いかもしれません。
あっ、後、ナポリタンスパゲッティが鉄板の上で焼かれてパリパリ麺になってしまうので出来るだけスパゲッティが硬いポリポリ状態にならないよう、早めに食べる事をおススメします💔
こちらを見るとデザートメニューも気になります❤
ランチメニューをご紹介
サラダランチもしています🥦🥕🥗
リーズナブルにお腹いっぱいに食べる事が出来ますので日中に行けるなら平日のランチがおススメ!
土曜日曜・祝日もランチメニューを提供しているようですが、これらの曜日はお客さんが大勢でに賑わっているようですので時間帯によっては待つこと必須のようです。
お得になるクーポンは配信されているの?
ホットペッパーで指定店舗のクーポン、また、携帯会員登録をするとメールマガジン、LINEで友達追加でドリンクバーが無料など、お得に単品メニューを食べる事の出来るクーポンを配信しているようです。
そして、ロードサービス「JAF」の会員の方も必見です!
会計時にJAF会員証を提示すると飲食代金が3%引きになり、会員本人がいれば1グループ全ての会計で適用となります。
総合的に残念な点もあったのですが、見た目にもジューシーなメニューを取り揃えている「ステーキ宮」はとにかくお腹いっぱいに肉をガッツリ食べたい方におススメ💞
ポン酢大好きっこさん、さっぱりとしたお肉を味わいたいのなら宮おススメの「宮のタレ」がいいかもしれません!