スターバックス◆新作フード◆期間限定スコーン『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』は甘い?気になる味やカロリーは?!

2018年3月15日(木)より「ムース フォーム ラテ」、『ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ』の各ドリンクと同時発売されましたスターバックスのフードメニュー『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』を食べてみました!

ショーケースに並んであるフードはどれも美味しそぉ~✨✨✨

その中でも一番惹かれて目に行ってしまった新作メニューがこちらのスコーン。

ちなみに『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』と並んで陳列されてあったのが「アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキ」ですが、こちらの商品も春にふさわしいさくらをイメージさせるような優しいピンク色をした生地を土台としています。

そしてミルクチョコレートがかかっているスコーンに濃いピンク色のストロベリー、白色のクリームチーズのフリーズドライがトッピングされています。

淡いピンク×真っ白なホワイトのコラボレーションがまさに春の暖かさを演出させるような&ストロベリーチーズケーキのように甘酸っぱい味が特徴のスコーンです。

そして、スコーンと言えば定番人気の「アメリカンスコーン チョコレートチャンク」もおススメですが、こちらはヨーロッパ産の発酵バターを使った生地に、濃厚なチョコレートチャンクがたっぷり入っており、外はザックリ食感、中はしっとりと焼きあげたスコーンです。

これらのスコーンに匹敵する季節限定スコーンが『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』💚

注文後、温めるか温めずに食べるか迷っていたらスタッフの方に温めた方がより美味しくなる、と教えて頂き、温めてもらう事に!

ほんのり温かい『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』は全体にコーティングされているバニラ風味のホワイトチョコレートが少し溶けてバニラ本来の甘~い香りとアーモンドの香ばしい香りがW(ダブル)で広がります。

スコーンにはアーモンドがたっぷりとかかっているのですが、ミルクコーティングと相性抜群でバニラビーンズの甘さの中にナッツの香ばしさが加わる事でリッチ感がアップ‼

また、スコーンの生地には細かい粒状になったアーモンドダイスとパリパリとしたアーモンドスライスの2種類が練りこまれてあるので少し温まったスコーンを食べるとふんわりとしているのにサクッとした焼き立てスコーンを食べているような感覚になり、アーモンド風味が効いている生地が素材の美味しさを更に引き立てます。

温めた方がよりアーモンドの素材が活き、発酵されたバターのほんのりした風味、練乳やホワイトチョコレートとはまた違った甘いバニラ風味のミルク感が楽しめ、また、混ぜ込まれたアーモンドのサクサク感、トッピングのパリパリとしたアーモンドを使用する事で満足の行く食感を楽しめます。

見た目は甘そうなイメージが強かったのですが、食べてみるとあっさりとしたスコーンの中にミルクコーティングの甘さとローストされたアーモンドの甘さが調和され、温めても甘すぎず、全体的に食べやすいなめらかな口どけの良い商品となっています。

ミルクやアーモンドは“はちみつ”と組み合わせると自然の甘さを増し、相性がとても良いのでホイップをトッピングするより、無料のはちみつソースをかけて食べるとより濃厚で豪華な味のスコーンを楽しめるのでおススメ❣

『アメリカンスコーン アーモンド&バニラ』

価格:270円(税抜)     451kcal

(ちなみに「アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキ」は260円(税抜)・ 397kcal、「アメリカンスコーン チョコレートチャンク」は270円(税抜)・385kcalですので価格もカロリーもさほど変わらない…とは言え、贅沢な程、アーモンドを使用しているこちらのスコーンはカロリーが1番高いですね😵💧)

値段もスタバのフードメニューの中ではまだお手頃?な価格帯ですので是非試してみて💛

個人的にスコーンの中でおすすめランキングが上位な程、リピートしたくなる美味しさですが、カロリーを考えると複数は食べられないですね😆💦)

苦味がある&エスプレッソ感のあるコーヒーやストレートの無糖紅茶がよく合うスコーンです☕🥄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください