目次
スタバから秋の味覚「さつま芋」をふんだんに使ったドリンクがこの時期だけ販売
2018年9月13日(木)より全国のスターバックスで発売となった【クリスピー スイート ポテト フラペチーノ】、そして、同日に「クリスピー スイート ポテト ラテ」も販売されました。
店内に入る前からどーーんと描かれた「さつまいも」!
かなりインパクトのある画像に飲む前からして目を惹かれてしまい、さつまいもに引き込まれそうになる程、魅力的な色合い。
秋とは言え、まだまだ蒸し暑い日が続くこの時期にラテより、喉を潤したく、ひんやりと【クリスピー スイート ポテト フラペチーノ】をオーダー!
発売前より気になっていた芋けんぴトッピングはどんなものか・・秋の味覚の代表“さつまいも”を使ったフラペチーノはどんな味か気になります😁
見た目や味は
濃厚な風味のさつまいもを想像していたのですが、上にトッピングされているホイップや芋けんぴトッピングも含め、全体的に思ったより甘くなくて飲みやすい。
さつま芋とあって黄色がベースとなる暖色なのですが、ドリンクカップの上から見るとホイップの白部分と相まって白色×黄色、横を見るとクリームのような黄色、下から底を覗くと芋けんぴの粒々がクリーム色の中に濃黄色となった固形状の部分が見えます。
見た目にも元気を与えてくれる、そんなドリンクです!
飲んでいくうちにさつまいもの甘みとホクホク感がドリンクから味わえ、まさに秋の訪れを感じさせてくれるような味わい。
さつまいも感はさほど強くなく、口に入れる度にさつまいもの優しい甘みが感じられ、ミルク感がプラスされていることで更にまろやかなフローズンドリンクに仕上げています。
ドリンク部分はバニラクリームフラペチーノにさつまいもを練り込んだような味なのですが、カップの底には芋けんぴがゴロゴロ入っており、シャリッと感溢れるスィートポテト入りのフローズンドリンクに芋けんぴが入ることでポリッ&カリッと食感を楽しめます。
本格的にさつまいもの味わいを豊かにし、ソースや芋けんぴを含め、上のトッピング部分、メインのドリンク部分、カップの底・・つまり最初から最後までここまでか!と思わせるような芋・芋・芋尽くし😛
フラペチーノはドロッと感もさほど感じることなく、とろっとしていると言うより、サラッとしたクリーミードリンクと言うにふさわしい程、スーッと喉を潤すかのように入って行く飲感。
秋をイメージして作られただけあってさつまいもの甘味とまろやかさがドリンク全てに出ているように感じました。
芋けんぴの美味しさはここから
ドリンクに使用されている「さつまいも」は【黄金千貫】。
「さつまいも」は「安納いも」、「べにはるか」、「パープルスイートロード」、【黄金千貫(こがねせんがん)】、そして、品種改良されたさつまいもまで多種多様にあります。
聞きなれないさつま芋の種類の一つですが、【黄金千貫】は、九州農業試験場で育成された品種。
名前の由来とも言われる様に、外皮が白っぽい黄色(黄金色)で、中の肉色は黄色みを帯びた白が特長の「さつまいも」となっています。
昭和41年に登録されて以来、鹿児島を中心に主に九州で栽培されており、「べにはるか」と対をなす昔ながらのホクホクと懐かしいさつまいもの味わいを楽しむことが出来ます。
淡いやさしい甘み、ホクホクとした食感がある一方で特性であるでんぷん質が多く、ふかし芋や芋の天ぷらやお菓子の素材として人気があります。
適度な糖度とでんぷんの含有量の多さ、そして焼酎にした時の芳醇な香りが特徴で「黄金を千貫積んででも食べたい」ということから名づけられたといういわれもあるようです。
食感はたまらなくヤミツキになる!なんだこのクリスピーさは!!
メインとなるドリンクを更にさつまいもの風味豊かに盛り上げてくれる存在なのが「いもけんぴ」。
カリッ&ポリッが特長で、粉砕した「さつまいも」の美味しさを引き立ててくれます。
自宅でこの「いもけんぴ」トッピングのクリスピーさを再現したく、通常販売されている「いもけんぴ」を細かく砕いてみたのですが・・
なかなかこのような細かさときめ細やかな状態にはなりませんでした。
カリッとフライされ、黄金色をした「いもけんぴ」はサラサラとしており、ホイップ、そしてドリンク、アイスクリームにもよく合うような気がしました。
フラペチーノもスイーツドリンクなのでまさにベストマッチ。
ローストされた「さつまいも」は香ばしい風味を仕立てるべく、不思議と甘い蜜に潜んだ爽やかさを感じるドリンクに仕上がっています。
また、ドリンク全体のアクセントとしてさつまいもをローストしたソースがかかっており、「さつまいも」のほっこり暖かい・温かい気持ちになれる深みのある味を盛り上げています。
ソース部分の味は長時間シロップに漬けられたさつまいもをグラッセしたような甘味を備えており、モンブランケーキの命ともなる栗ならぬ、砂糖漬けしたさつまいものペースト状部分をソースにしたような甘味が強め&なめらかなイメージ。
ドリンクやホイップ部分よりフラペチーノに含有されるソースの甘みが強いのですが、たっぷりめに入っていないのでそこまで甘ったるさはなく、つい口走る「甘っ!」とはならないです。
まだ、飲んでいない甘党でない方は安心してオーダーしてみてくださいね。
ソース部分に使われるさつま芋の種類は?
芋けんぴ部分は【黄金千貫】、ソース部分は「安納芋」。
「安納芋」はねっとりとした食感と甘さが特徴で、焼いても蒸してもおいしい品種。
生の状態でも非常に糖度が高く、じっくりと時間をかけ て焼く事により糖度が40度前後にもなる芋として人気が高まる程、自然の甘みがプラスされた特選ソース。
香り豊かでコクのあるソースはローストされているだけあって深みのある甘みと旨味が口の中でじんわりと広がります。
ドリンク&ホイップ部分とミックスされてさつま芋の甘味とフラペチーノのさっぱり感がゴクゴクといくらでも飲めちゃう美味しさ。
価格やカロリー、販売期間は
【クリスピー スイート ポテト フラペチーノ】
Tallのみ 580円(税抜)➨626円(税込)
・ミルク -447kcal
・低脂肪タイプ – 430kcal
・無脂肪乳 -413kcal
・豆乳-444kcal
上記のフラペチーノと同時発売となった「クリスピー スイート ポテトラテ」はHOTとICEがあり、
こちらのドリンクの価格/カロリーは
・Short-440円 HOT:237kcal ICE:197kcal
・Tall-480円 HOT:359kcal ICE:266kcal
・ Grande-520円 HOT:467kcal ICE:349kcal
・Venti-560円 HOT:562kcal ICE:391kcal
※通常オーダーとなるミルクの場合↑
これらの全ドリンク『クリスピー スイート ポテト フラペチーノ / ラテ』の販売期間は2018年9月13日(木)~2018年9月30日(日)となっています。
販売期間が3週間もない貴重な限定発売のドリンクは秋真っ盛りのこの時期に飲むのがベスト!
気づけば販売終了まで後、2週間を切っていますのでHurry Up‼‼‼
是非、「さつまいも」のやさしい甘みをドリンクで感じてみてほしい。
最後に
さつま芋は9月~12月頃の秋から冬にかけてもっとも旬な野菜で秋の訪れを感じる丁度この季節に旬を迎えた「さつま芋」。
秋の味覚「さつま芋」のまろやかな甘みとコク深さを芋けんぴ、さつま芋ソース、さつまいもフラペチーノドリンク、と【クリスピー スイート ポテト フラペチーノ】は三度楽しめる豪華な美味しさ。
またとない、期間限定ドリンクは秋深まる本番に向けてふさわしい旬なドリンク。
カリッと揚げて蜜を感じるソースと芋けんぴの香ばしさや食感を含め、フラペチーノとしてさつまいものおいしさを感じてみませんか?!
次は「クリスピー スイート ポテトラテ」を紹介しますね☺🥄