目次
モスから期間限定新メニュー続々登場!
全国のモスバーガーでとびきりハンバーグサンドシリーズにまたまた新しいバーガーメニューが登場しました。
「とびきりハンバーグサンド」と言えばモスバーガーのプレミアムハンバーガーとして販売されているハンバーグパティにこだわりを持ったモスの自信作。
現在、レギュラーメニューである「とびきりハンバーグサンド(チーズ)」、「とびきりハンバーグサンド(和風ソース)」、そして、この度期間限定販売となっている「とびきりハンバーグサンド(きのこ)」と「とびきりハンバーグサンド(きのこ&チーズ)」。
とびきりハンバーグサンドのハンバーグに使用しているお肉は100%国産であり、黄金比率を追求して牛肉と豚肉をブレンドしたパティは通常のパティに比べ、約1.7倍もある豪華なサイズに仕上がっているんです。
バーガーメニューよりパティにこだわりを持っている為、パティが更にジューシーさを増し、柔らかさやこだわりのある食感、食べ応えのある深い味わいが一体となってその名にふさわしい‟とびきり”上等なバーガーとなっています。
今回、食べたメニューは「とびきりハンバーグサンド(きのこ&チーズ)」
こちらのバーガー「とびきりハンバーグサンド(きのこ&チーズ)」は520円(税込)496kcal。
先程も書いたように国産肉(牛・豚合挽き肉)を100%使用した肉汁溢れるジューシーなハンバーグに、北海道産ゴーダチーズを使用したオリジナル国産チーズ、きのことごぼうのソテー、水菜を合わせています。
和風ソースはしっかりと出汁の効いたしょうゆベースで野菜の旨味が出たハンバーグと相性の良い「和」の味わいに仕上げています。
和風ソースの具材としてきのことごぼうが使用されているのですが、国産きのこはぶなしめじ、エリンギ、ひらたけの3種類、そして、ごぼう、玉ねぎを加えて、味の決め手に一味唐辛子や黒コショウなどスパイス、そこに鹿児島県産のまろやかな熟成玄米黒酢をブレンドしてソテーしています。
玄米黒酢が含有されているとはわかりませんでしたが、食べた後にほんのりと甘酸っぱさが口の中に残る感覚はありました。
黒酢と醤油のソースにごぼうときのこで「和」のさっぱりとした味わい、そこにたっぷり入ったシャキシャキの水菜など、さらに「和」の具材を使い、ハンバーグとチーズに濃さを感じられる「洋」の組み合わせをソースや具材で「和」の味わいにしたボリューム満点のハンバーガーです。
見て👀!このハンバーグのジューシーさ。
手作り感満載のパティは洋食屋で出されるような旨味のあるボリューミーなハンバーグ。
バンズからはみ出たとびきりハンバーグはとろ~りとしたソースやチーズ、マヨネーズに絡み合って口の中でもとろける美味しさ。
出来立て熱々で提供してくれるので今にも鉄板で焼かれている時のジュージューと言った音が今にも聞こえてきそうな程。
「とびきりハンバーグサンド(きのこ&チーズ)」の構成は
メインとなるようにハンバーグの上にチーズ➝和風ソース🤗きのことごぼうのソテー➝水菜➝カロリーハーフマヨネーズをバンズでサンドしています。
バンズにもこだわりを持っており、国産小麦を使用、そして、小麦の外皮や胚芽を含む全粒粉が配合された香ばしい風味を備えており、モチモチとした食感が特長。
健康面を考えた栄養バランスの良いバーガーなので安心して食べる事が出来ますね🤗🍔
販売期間は
2018年11月21日(水)から2019年2月上旬までの販売予定となっています。
単品での価格が高いのでリピートしたくても正直、販売期間内に何度も食べる事はなかなか出来そうにないです・・😵💬
最後に
モスバーガー店舗で使用したコーヒー豆のカスを自宅で脱臭剤として、肥料として再利用してもらう取り組みを行っていて関心しました!