目次
7年ぶりに帰って来ました抹茶ソフト その名も「抹茶ソフト」、「プレミアムあずき抹茶ソフト」
11月2日(金)より順次、全国のミニストップにて「宇治抹茶ソフト」(270円)、「プレミアムあずき抹茶ソフト」330円(税込)が発売となっています。
抹茶を使用したソフトクリームが7年ぶりにリニューアルして販売されていますが、こだわり抜いた高級感のある「宇治抹茶」にこだわってこの度、復活しています。
コーン大好きなので4種類の中からオーダーするのですが、豪華に行きたいのでプレミアムに決まり!
宇治抹茶にするか、ミックスにするか・・迷た挙句「プレミアムあずき抹茶ソフト」二種類共にごっ注文😁‼
美味しさへのこだわり
①ミニストップのソフトクリーム専用にブレンドされた厳選茶葉を使用しており、抹茶の苦みに加え、上品な甘みを感じる事の出来る深みのある味わいを堪能出来ます。
②熟成された茶葉を使い、製造工程を工夫することで過去最高量の抹茶を配合。
③農林水産大臣賞受賞の茶師が監修しており、宇治抹茶の老舗「放香堂」の茶葉を使用
④ワッフルコーンは抹茶茶碗をイメージした漆黒カラーのコーン。
沖縄県産の黒糖を使った黒糖蜜を使用しています。
味や見た目は
ココアのようなチョコのような輝いている漆黒カラーをしたワッフルコーンの中に濃緑色をした抹茶ソフトがたっぷりと入っており、「北海道産あずき」と「きなこあられ」が左右にトッピングされています。
黒糖を使用しているとあってかなり濃い黒で漆黒カラーは漆をイメージさせるようなしっかりとした光沢。
コーンを噛む毎に黒糖の甘さが口の中に際立ってくる感じなのですが、甘い蜜がたっぷり入っているのかドリンクなしでは口の中が甘々状態になってしまうのでご注意を!
黒糖大好きなのでワッフルコーンを食べていると体に優しい自然の甘さを感じることが出来、沖縄名産を味わっているようでなんだか嬉しい!
中の抹茶ソフトは宇治抹茶のみ、そして、バニラと宇治抹茶のミックスをオーダーしたのですが、宇治抹茶のみは厳選された茶葉を使用しているとあって抹茶の渋みよりも本来の甘みを感じることが出来ます。
ミックスはバニラ味が加わっている為、抹茶ミルクのような味わいで宇治抹茶だけよりも苦みや渋みを抑えたまろやかさ。
個人的にはミックスの方が好みではあるのですが、宇治抹茶は抹茶の渋みをしっかり感じたい大人向けの味、ミックスは子供~大人まで幅広く抹茶も食べたいけど、ミルク感も味わいたい、そんなに種類のソフトを味わいたい方へおススメ。
今回、注文した「プレミアムあずき抹茶ソフト」にトッピングされている「北海道産あずき」は粒がしっかり残っているので粒感が味わえ、口当たりもなめらかなので食べ応えのある小豆となっています。
また、「きなこあられ」は軽い仕上がりのパフ状のあられで餅感はないものの噛んでいるときなこのふわっとした風味が口の中で香ります。
「抹茶ソフト」をオーダーするとこちらのトッピングがないので60円をプラスしてカリカリッとした軽いパフ状のあられと粒状の甘いほくほくとしたあずきがついてくるなら絶対「プレミアムあずき抹茶ソフト」をオーダーしてほしい!
このトッピングがなかなかの美味しさなんですよ💕
厳選された茶葉を使っているとあって抹茶のコク深い風味を極めることが出来るソフトクリームが限定で登場しています。
「宇治抹茶ソフト」・「プレミアムあずき抹茶ソフト」コーン&カップ【カロリー一覧】
「宇治抹茶ソフト」(左:宇治抹茶 278kcal 右:ミックス 270kcal)
「プレミアムあずき抹茶ソフト」(左:抹茶 317kcal 右:抹茶ミックス 305kcal)
カップソフト(宇治抹茶 172kcal:プレミアムあずき抹茶ソフト 211kcal)
カップソフト(宇治抹茶ミックス 164kcal:プレミアムあずき抹茶ミックスソフト 199kcal)
歴代の抹茶ソフト
初代 1998年
二代目 2002年 「抹茶ソフト」
三代目 2006年 「宇治抹茶ソフト」(上品な風味とコクの宇治抹茶の味わい)
四代目 2008年 「涼抹茶ソフト」(宇治抹茶の上品な香りとほろ苦さを際立たせ、涼しさを表現したソフトクリーム)
五代目 2010年 「石臼挽き抹茶ソフト」(愛知県産のブランド「西尾の抹茶」を使用した本格的な味わいソフト)
六代目 2011年 「石臼挽き抹茶ソフト」
七代目 2018年 「宇治抹茶ソフト」 「プレミアムあずき抹茶ソフト」
まとめ
抹茶好きの為に発売されたと思っていい程、こちらのコールドスイーツは抹茶感を味わえ、抹茶のうまいとこどりが1つのソフトクリームに詰まった一品。
使用している抹茶もこだわりの茶葉、抹茶と相性の良い黒糖をたっぷり使ったコーンなのでコーンだけでも価値のある味わい。
特にプレミアムソフトは名の通りプレミアム感があるトッピング付きで抹茶の本場京都に行けない方もミニストップでお手頃価格で本格的な和の味!
甘みのあるソフトクリームは抹茶が入ることで渋味と甘味が組み合わさってひつこい甘さを感じない仕上がりになっています。
あずきとソフトクリームを混ぜると宇治金時ソフトのようで北海道小豆もなめらかに感じてしまうような更なる魅力あるソフトクリームになります🍦
トッピングのあずきもワッフルコーンも甘目ですが、ソフトクリーム部分が甘さ控えめなのでバランスの良い仕上がりとなっています。
女性だと京都の舞妓気分に浸れるような「プレミアムあずき抹茶ソフト」。
京都宇治で同じようなスイーツを食べるとこの値段では味わえないので是非、販売されている内にミニストップで京都気分を味わってみて🍵
高級茶葉を使用しているのか茶師に鑑定された茶葉だけあってプレミアム抹茶を堪能出来ますよ😘
↑持ち帰りにするともれなくこんなカップ(蓋)コーンがついてくるのですが、お得感がありますよね🤩
このコーンにソフトクリームをつけるとこれまた美味しいんですよ💗
あっ、コーンに巻かれてあるコーンスリーブも抹茶感溢れる色合いですね(´∀`*)⇊