目次
フランクフルトをメインとした新商品【ビッグドッグ】って何?!
全国のミニストップより本日、1月18日(金)より【ビッグドッグ】が発売となりました。
お店の前にあるのぼりも店内にあるポスターも【ビッグドッグ】一式と言わんばかりに外観も店内もかなり推しているイメージ。
赤と青、黄を主体としたポスターは一度目にすると印象付く色使いになっています。
レジ横に設置されてあるホットスナックコーナーにも【ビッグドッグ】だらけと言っても過言ではない程、たくさん陳列されていました!
一気にこんなにも売れるのだろうか?!と思った程、並んでいてビックリしましたね😅
ただ、自分のようにこちらの商品を目的に来店される方も多いかもしれません。
発売前に情報をゲットし、どのような商品なのか確認をしていたのですが、見た目と全く違うことにまず驚きが・・😣💦
アメリカンドッグのような平らな生地がソーセージに巻き付けてあると思っていたら粗目のパン粉を付けて、フライされています。
見た目は
細長い形状でボリュームもそこそこある見た目。
上下にソーセージが顔を覗かせているのがアメリカンドッグと違っていますね。
味は
ショーケースで見ていた時から【ビッグドッグ】は脂っぽいイメージだったのですが、食べてみるとそこまでではないもののやはりオイリー感がありますね😒💬
アメリカンドッグはサクッとした分厚めの生地でホットケーキの甘い生地が特長ですが、アメリカンドッグよりは甘くないもののこちらも生地は甘目。
もちっとした食感で中は白っぽい色の生地。
何重か巻き付けているので、生地としてのボリュームはアメリカンドッグ以上。
ただ、正直、食べ応えを感じるのは餅っと・・もちッと食感なのですが、もち粉を使用しているからだそうです。
日本でも人気の『韓国風ホットドッグ』=『ハットグ』をこの度、ミニストップで販売されたってことですね。
ボリュームのあるフランクフルトにボリュームのある生地!これは食べ応えがあります。
外はパン粉のサクッと感、中はもっちりとしたパンとはまた違ったモチモチさ。
気になる方は一度、お試しくださいね。
ただし、食べる毎にパン粉が落ちるのが難点ですので店内のイートインコーナーで食べるか、車内で食べる際は下にパーパーなど何か引いてから食べないとポロポロこぼれちゃいますので注意してください!
あれれ・・ケチャップ&粗挽きマスタード付??
レシートを見ても店内ポスターを見ても【トマト&粗挽きマスタード付】と書かれているのですが、提供されたのは【ビッグドッグ】単体のみでした💧
本日、発売だったせいかスタッフの方が入れ忘れたのかもしれませんね。
こりゃ残念😣
でもケチャップやマスタードをつけなくてもしっかりとした甘さを備えている味なので逆に付けると生地の素朴な味が消されてしまうような気がします。
美味しさへのこだわり
もち粉を使用した不思議な食感の生地はフランクフルトに(生地を)巻き付ける手作業の工程が多く、工場で1本ずつ真心を込めて作っているそう。
ボリュームのある【ビッグドッグ】は1本の重量がミニストップのホットスナックの中にある串ものの中でも最重量だとか!
価格/カロリーは
◆価格:198円(税込)
◆カロリー:373kcal
※カロリーは高めなのでリピートする方は特にご注意を😵❗