山陽自動車道 三木SAで期間限定で開催されている光のイベント その名も『ウインターイルミネーション 2018-2019』

目次

三木サービスエリア 両線共に「和の灯り」をテーマに光のイルミネーションを開催

NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社は、西日本のサービスエリア(SA)3箇所において、毎年好評の『ウインターイルミネーション』を今年も実施しています。

「美しき、日本の四季」をテーマに四季のやさしい景色を光の彩りで表現した和のイルミネーションが展開されています。

訪れる人々を楽しませてくれる体感できる癒しの空間を提供してくれて訪れた人々を喜ばせてくれる日本の和の空間に魅了されます。

山陽自動車道三木サービスエリア(SA)では上り線・下り線共に開催されており、美しい光の世界に魅了されていて大好評。

三木サービスエリアでは昨年度まで下り線のみで実施していましたが、今年は上り線でも実施することになって嬉しい限り!

今回、私が行ったのは三木SA下り線。

三木SA下り線の「ウインターイルミネーション」はこんな感じの電飾

クリスマス時期に行ったのもあって「Happy Christmas」の文字が照らされています🎄

クリスマス時期も終了しましたのでどんな文字に変わっているのか気になりますね。

2019年も始まったばかりですが、「Happy New Year」の文字が照らし出されているのかなぁ😙

カラフルに装飾が施されているハートの中には白鳥の嘴でKISS(^ε^)-☆Chu!!している姿も同じく💛。

イルミネーションの始まりはハート型の電飾で始まるのですが、入口からイルミネーション全体を映すとこんな感じ😊✨✨❄

和の世界に引き込まれそうな美しさ💖

ちなみに下り線もハート型の電飾が設置されているようですよ😊

開催期間 詳細

【点灯時間】17時~23時

日々6時間もの間、煌びやかなカラー使いをしたイルミネーションが点灯し続けてくれています。

 

【開催期間】2018年11月10日(土)~2019年2月28日(木)

【場所】山陽自動車道 三木サービスエリア上り線

高速道路のSAでは関西で唯一だとか?!

関西の皆さんにとっては貴重なイルミネーションイベントです✨

今年のイルミネーションのコンセプトは和をモチーフにした“美しき、日本の四季”。

蝶や竹、月など日本らしい情緒豊かな“和”をモチーフに四季の優しいうつろいを表現したイルミネーションが創出されている空間は最高!

クリスマス時期が過ぎても冬季の間、毎日、イルミネーションを開催してくれるのは本当に嬉しいです🎁✨

白と青を基調として緑やピンク、黄色と言ったイルミネーションで彩られた空間は観光客に癒しをプレゼントしてくれるべく、歓迎の文字も💕

NEXCO西日本「ウインターイルミネーション2018-2019」開催場所

NEXCO西日本管内のサービスエリアでは三木SA以外にも下記の3箇所で平成30年11月10日(土)から平成31年2月28日(木)の間に『ウインターイルミネーション2018-2019』が開催されていますので”日本の和”や”ヨーロッパのチャペル”など美しいイルミネーションで癒されてみませんか。

・山陽自動車道 吉備SA(上り線)

・松山自動車道 石鎚山(上り線)

・九州自動車道 古賀SA(下り線)

“和”をモチーフにした情緒豊かなイルミネーションを求めに上記の対象SAに訪れてみるのもいいのではないでしょうか。

三木SA前に立ち寄った宝塚SA(下り線)にも鉄腕アトムの電飾が・・

三木SAに行く前に立ち寄った宝塚北SAの正面には鉄腕アトムがお出迎えしてくれているのですが、夜になると電飾が施されていて青・白に変化するようです。

とても可愛くて、アトムに癒しとパワーをもらえました❣

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください