マクドナルド【ダブチ×てりやき No.1対決】第2弾!その名も「ヒーヒー」!?「ヒーヒーダブチ」を早速食べてみたら・・

目次

「ダブチVSてりやき No.1対決」キャンペーン第2弾「ヒーヒー」対決が始まった!

本日、2018年1月16日(水)に発売されました「スパイシーダブルチーズバーガー」「スパイシーてりやきマックバーガー」

価格はどちらも単品390円(税込)、バリューセット690円(税込)となっています。

先日、1月4日(金)に「チーズチーズダブルチーズバーガー(チーチーダブチ)」と「チーズチーズてりやきマックバーガー(チーチーてりやき)」が発売されたばかりなのに日を待たずとして人気No.1の「ダブチ」と売上No.1の「てりやき」がピリ辛対決することになりました!

濃厚対決は「チーチーてりやき」を先に食べていたので今回は「ダブチ」を先に食べようと発売日当日、早速「スパイシーダブルチーズバーガー(以下:ヒーヒーダブチ)」を食べてみることに!

栄養成分は

スパイシーダブルチーズバーガー(ヒーヒーダブチ)

◆標準製品重量:179g/個

◆カロリー:514kcal

ちなみに「スパイシーてりやきマックバーガー」は標準製品重量:167g/個、535kcalとなっています。

スパイシーてりやきマックバーガー(ヒーヒーてりやき)

「ヒーヒーダブチ」バーガーの構成は

「スパイシーダブルチーズバーガー(以下:ヒーヒーダブチ)」の構成は下からパティ➝スパイシーソース➝※[ビーフパティ➝スライスチーズ]×2➝ピクルス➝オニオン⇔ケチャップ➝パティ。

久々に「ダブチ」を食べたのですが、ビーフパティがダブルの割にはう、薄目?!

写真の見た目と随分違っているような・・、まぁそんなことはいいか😅

味は

ボリューム重視よりも味!と期待をしながら食べてみると・・うーん、そこまで辛くない?!

ただ、後からピリッとしたハバネロやスパイスが舌をピリピリッと刺激してきます。

ハバネロやガーリックを効かせたソースは辛味の中に酸味溢れるピリ辛マヨソースの印象。

強すぎない刺激なので辛いもの好きさんにはちょっと物足りないかも?!

パッケージも・・

パッケージも真っ赤!

ハバネロの絵も描かれているー😵‼

食べる前から包み紙(パッケージ)を見ているだけでスパイシーなバーガーであることがわかります。

そして、バーガーの中をパカッと開けてみると色合いからして辛そうな・・いやこれはケチャップでしたね😋!

バンズの横からチラッと見え隠れするオレンジ色のソース、こちらがスパイシーソース。

パティの下に潜んでいるソースはこんな感じ☟

見た目は辛そぉぉ・・😣🔥

通常の「ダブチ」が320円(税込)、標準製品重量:169g/個となっていますので「ヒーヒーダブチ)」はソースの分が10gアップ、カロリーも457kcalに比べて57kcal分アップの計算。

意外にスパイシーソースは重量もカロリーも数値が高いことが分かりますね😙

 

ダブルチーズバーガー

「ダブチ」好きな方ならこの機会に普段食べている「ダブチ」の味と食べ比べてみるのもいいかもしれません。

ヒーヒー対決はどちらが勝者になるのか気になるところ😚。

いつも食べているダブチにひと手間加えたピリッとした辛さの「ヒーヒーダブチ)」、辛いものが平気な方は「ヒーヒーてりやき」も食べてどちらが好みなのか自分の中で対決してみるのも面白いかも?!

ピクルスやケチャップ、ハバネロソースの酸味にチーズの濃厚なコクが加わることでバランスよい仕上がりの味わいを楽しめます😊💖

注:ハバネロ入りなのでスパイシーソース部分は小さなお子様はNGですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください