マクドナルド 「白星ダブルビーフダブルチーズバーガー」と「白星ダブルてりやきマックバーガー」対決!いったいどっちの味が美味しいのか?!

目次

2019年最初の“肉の日”1.29から期間限定で「白星ダブダブチ」vs「白星ダブルてりやき」が新登場

全国のマクドナルドで1月29日(火)に発売された「白星ダブルビーフダブルチーズバーガー(以下:白星ダブダブチ)」「白星ダブルてりやきマックバーガー(以下白星ダブルてりやき)」

今年2019年1月4日からスタートした「人気No.1 ダブチvs 売上No.1 てりやき」の No.1を決めるキャンペーンの最終対決。

頂上を決める最終決戦は“白星合戦”としてなんと4枚ものビーフパティをサンドした「白星ダブダブチ」、そして、2枚のポークパティとホワイトチェダーチーズをサンドした「白星ダブルてりやき」

勝者を決めるべく白星(勝ち)をバーガーネームにつけた新バーガーメニュー。

最終対決「白星ダブダブチ」・「白星ダブルてりやき」の味は

「白星ダブダブチ」vs「白星ダブルてりやき」

「白星ダブダブチ」は、パティが驚きの4枚、ホワイトチェダーチーズが2枚でダブチ(ダブルチーズバーガー)の具材がなんと2倍になっているんです。

先程も書いておりますが、ダブチに使用されているチェダーチーズを「白星ダブダブチ」ではホワイトチェダーチーズに変更されています。

チェダーチーズよりもホワイトチェダーチーズの方が色的にも白いのでクリーミーでまろやかな味わいのように感じられます・・が、しっかり塩気の効いたチーズなので存在感抜群!

味は美味しいのですが全体的にちょっと塩分が気になるところが難点😣💦

一方の「白星ダブルてりやき」は、てりやきパティが倍の2枚、ホワイトチェダーチーズ1枚が入っており、パティの上にてりやきマックバーガー定番のレタス、その上に甘酸っぱいオリジナルマヨソースが入っています。

どちらも食べてみましたが正直、「どちらも濃いぃぃ~!」と言った印象。

両者共にもう少し詳しく説明すると

「白星ダブダブチ」はパティが4枚なので肉肉しいブラックペッパースパイスが効いたビーフをお腹いっぱいに味わえ、更にチーズが2枚も入る事でまた更に味が濃くなります。

スパイシーなジューシーパティの味わいとボリュームの凄さでまず驚かされるバーガー。

食べている途中でもうこれ以上肉もチーズも少しの間、ご遠慮したい・・と思ったりしましたが・・。

ジューシーな仕上がりなので女性の方でもガッツリいけるかも。

「白星ダブルてりやき」は、てりやきソースがたっぷり染み込んだポークパティが2枚、てりやきソースとマヨネーズでしっかりした味付けなのにホワイトチェダーチーズを加えることで見た目も実際の味も濃さは半端ありません。

レギュラーメニューの「てりやきマックバーガー」の味わいを更に引き立てるのがこちらのメニュー。

どちらを食べても半端ないボリュームですのでたくさん食べる方は一気にバーガーを両方食べるよりそれぞれを別の日に食べることをおススメします!

価格は

「白星ダブダブチ」「白星ダブルてりやき」共に単品420円(税込)。

バリューセットは720円(税込)。

販売期間は

*両メニュー共に

2019年1月29日(火)~2月上旬予定

※およそ2週間前後の販売となっており、販売時間は朝マック提供時間を除く午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)となっています。

栄養成分

白星ダブルビーフダブルチーズバーガー(白星ダブダブチ)白星ダブルてりやきマックバーガー(白星ダブルてりやき)

新バーガー 製品重量 カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物
白星ダブルビーフダブルチーズバーガー(白星ダブダブチ) 237g 655kcal 41.8g 40.1g 31.6g
白星ダブルてりやきマックバーガー(白星ダブルてりやき) 248g 779kcal 28.7g 54.1g 44.8g

どちらも高カロリーですが、食べる前は特に「白星ダブルてりやきマックバーガー(白星ダブルてりやき)」のカロリーを見なくて良かったー🤗と思ってしまいましたね😅

最後に

スパイシーなビーフパティを存分味わいたい方は白星ダブルビーフダブルチーズバーガー(白星ダブダブチ)、てりやきの甘辛いソースがたっぷり絡んだ2枚ものポークパティに甘酸っぱいマヨネーズとシャキシャキのレタスが味の決め手となる白星ダブルてりやきマックバーガー(白星ダブルてりやき)

両者共に新登場のボリューム満点な白星バーガー。

あなたの好みの味はどちらのバーガー🍔🍟?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください