マックの冬バーガー【超グラコロ】が2018年も限定で復活!「超グラコロ」と「濃グラコロ チーズフォンデュ」は何が違うのか?!

目次

2018年のグラコロは「超」と「濃」で美味しさ対決!

2018年12月5日(水)より全国のマクドナルドにて発売となった【超グラコロ】【濃グラコロ チーズフォンデュ】

main

マクドナルドで冬の定番メニューと言えば【グラコロバーガー】、【三角チョコパイ】が思い浮かぶほど、誰もに名を知られている冬の大人気バーガー。

2016年に「グラコロ」のネーミングに「超」がプラスされて「超グラコロ」に一新しましたが、2018年も【超グラコロ】が登場!

そして、今年は何かが違~う🤔!!

【濃グラコロ チーズフォンデュ】が初登場しているんです!

昨年は「熟」だったのに対し、今年は「濃」グラコロバーガー😝

「グラコロ」にパルメザンチーズとベーコン、隠し味に白ワインを加えてチーズフォンデュをイメージしたソースが合わさっているホワイトソース(コロッケ)×チーズフォンデュソースの組み合わせで濃厚な味わいになっています。

2018年は2つのグラコロが味わうとあって「グラコロ」好きを迷わせてしまうメニューが期間限定で登場し、今年も昨年に続き、グラコロフィーバーを巻き起こしそうですね。

ちなみに朝マックでもこれらを味わえるので朝から「グラコロ」で贅沢気分を満喫出来ちゃいます🥂

【超グラコロ】の「超」って何?

リッチなソースとふんわりとしたバンズを使用し、リニューアルされたことでつけられたようです。

バンズには生クリームとバターがプラスされ、ソースは濃厚で旨味がアップされたスパイシーなコロッケソース、卵感がプラスされたコクのある濃厚ソースもキャベツの下に入っており、美味しさも超アップしたバーガーメニュー。

クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加えてとろ~りとろけるソースとサクサクとした衣が特徴のグラタンコロッケで、バンズ、ソース共に美味しさにこだわったことで味わい豊かに「超」に生まれ変わりました。

【超グラコロ】の味は

一口目から芳醇な香りと味わいのホワイトソースとグラタンコロッケ、コロッケソースが一緒に口の中でミックスされ、これらをサンドしているふわふわバンズがソースやコロッケの旨味を包み込むようにリッチな味わいを盛り上げます。

パン屋さんのコロッケパンとはまた違った「超グラコロ」にしか出せないオリジナルの美味しさ。

超グラコロ

ふわふわバンズも白パンのふわふわ感・味とはまた違っており、若干冷めても口の中でほかほか熱々な味わいを提供してくれる仕上がりとなっています。

また、コロッケソースは濃さは中濃ソースの印象ですが、濃すぎず、サラッとしすぎず、ベストマッチな濃さで味もグラタンコロッケに合う旨味の効いたスパイスソース。

このソースがタルタルソースとは違った甘酸っぱいたまごソースとホワイトルーと全て合わさって最強な味わいバーガーとなって帰って参りました🍔😋

 

濃いめの味わいにさっぱりとしたキャベツのシャキシャキ感が更に美味しさを盛り上げてキャベツの千切りが味のバランスを良くするアクセントになっています。

【濃グラコロ チーズフォンデュ】の味は

どこが「濃」なのだろうか・・と考えることなく、パッケージを開けると外見でバンズからちらっと見え隠れするソースが濃厚そぉです🤭

こちらは【超グラコロ】と何が違うのか気になりませんか。

答えはソース!

【超グラコロ】はグラタンコロッケの上にコロッケソースがかかっていたのに対し、【濃グラコロチーズフォンデュ】は濃厚なチーズフォンデュソース。

こちらのソースはベーコンの程よい塩気と旨味、パルメザンチーズと白ワインがチーズの旨味を引き出して、大人の味わいと風味をアップさせています。

濃厚なチーズフォンデュをイメージし、仕上げた一品。

グラタンコロッケのタネとなるホワイトソースだけでも濃いのに更に濃いソースが上下にプラスされているーっ😋!

これは濃厚ソース好きにはたまらない一品。

ホワイト系ソースは濃いめが好みな私なので食べる前から期待しながらも・・濃すぎる味だとキツく感じて飽きてしましそうな予感があったものの・・食べてみると意外や意外に食べやすいじゃありませんか⁉

イメージと異なっていてビックリΣ(゚Д゚)!

確かにバーガーに入っているソースはそれぞれ濃度的に濃いのですが、味にひつこさがないんです。

あっさりとした甘みのあるバンズが全体的な味の決め手となり、パクパクイケちゃう!

とにかくクリーミーでまろやかなコクのあるソースが美味しい。

本格的にチーズフォンデュをグラタンコロッケと共に楽しめる、そんな【濃グラコロチーズフォンデュ】は期間限定販売。

スーパーで販売されているグラタンコロッケってここまで大きくなく、マカロニ感も少なめですが、マクドナルドのグラコロは一味違う、リッチな味わいを楽しめるのでクリームコロッケ好き、グラタン好きには是非、食べてみてほしい!

ちなみにパッケージはこんな感じ⬇

バンズの美味しさはここにあり!

スチーマーされたふわふわのバンズは出来立てホカホカのパンを食べている感覚で噛む毎にレギュラーメニューに使用されているバンズより甘みを感じ、ソフトな違いは明らか。

ふわふわの秘密は生クリームが入っているからなのですが、このやわらかさは子供も超喜んで食べていました!

美味しさはふわふわしている点と甘みのある点だけではなく、バター風味が効いていてパン屋も唸らすバランスの良いバターと生クリームの配合。

チキンタツタ

やわらかさや味は「チキンタツタ」(期間限定販売で現在は販売されておりません)に使用されるバンズに似ているのですが、グランシリーズのバンズの柔らかさや味わいとはまた違っており、「グラコロ」販売期間限定で登場しているバンズではないかと思います。

グラコロシリーズの価格は

超グラコロ 濃グラコロ チーズフォンデュ
単品 340円 390円
バリューセット 640円 690円
コンビ(朝マック) 400円 450円
バリューセット(朝マック) 540円 590円

栄養成分

超グラコロ

 

超グラコロ↑ 濃グラコロ チーズフォンデュ
準製品重量(g) 157 176
エネルギー(kcal) 419 450
たんぱく質(g) 10.3 11.6
脂質(g) 22.0 24.7
炭水化物(g) 45.0 45.3
食塩相当量(g) 1.8 2.1

濃グラコロ チーズフォンデュ

最後に

 

よりリッチな味わいの「超(ちょう)グラコロ」、チーズフォンデュの芳醇な香りに酔いしれる【濃グラコロチーズフォンデュ】はマクドナルドから洋食屋のシェフが提供してくれているかのような味わいに仕上がっており、冬にピッタリのバーガー🍔🍴。

「グラコロ」を食べると体も心も温まりますよ😙

平成最後の「グラコロ」を味わってみませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください