目次
今年も「うま辛坦々うどん」登場!
讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は2019年4月23日(火)より「うま辛担々うどん」を全国の店舗にて期間限定で販売しています(一部店舗を除く)。
昨年にも発売され、大好評だった「うま辛担々うどん」。
今年も昨年同様、「うま辛担々うどん」をベースとして「うま辛MAX担々うどん」が「1辛」~「5辛」(+30円)・「10辛」(+100円)・「20辛」(+200円)・「50辛」(+500円)・「うま辛MAX」(∔1,000円)と自分好みに超ド級の辛さで注文できます。
「うま辛坦々うどん」は【温】・【冷】の二種類。
期間限定販売で丸亀の一押しメニュー!
店舗の外観からして「うま辛坦々うどん」の赤いのぼりが目立つ目立つ!
店内に入るとドーンと大きなパネルやポスターが設置されていました!
テーブルの上にも😋
メニュー表も一際大きな新作メニューとして目につきますが、新作「うま辛坦々うどん」はイチオシなんです😘
価格・サイズは
サイズ、価格は並:650円、大:750円、得:850円でいずれも税込。
※【温】・【冷】共に同じ
販売期間は
◆「うま辛担々うどん」 2019年4月23日(火)~2019年6月3日(月) 予定
◆「うま辛MAX担々うどん」(キャンペーン) 4月26日(金)~7月15日(月)まで
※販売終了時期は店舗によって異なる場合があります
商品の特長
【温】は濃厚でクリーミーな特製担々スープに、唐辛子を加えた甘辛い肉味噌がたっぷり入っており、うまさと辛さの絶妙なバランスの一品。
うどんに合うようベースに白だしを使用したスープの上にはかつお粉がトッピングされており、和の風味と香りにより、より深い味わいを楽しめます。
こだわりの香味ラー油は、あとを引くうま辛の決め手!
【冷】は冷水で締めたコシのある冷たいうどんと、濃厚うま辛担々スープの組み合わせ。
上のトッピングには甘い肉味噌、ラー油、みじん切りされたしゃきしゃき食感の甘酢玉ねぎがたっぷり乗っています。
これらのトッピングと坦々スープ、うどんと一緒に絡めて食べるとクリーミーなのにさっぱりとした味わいを楽しめます。
筆者はコシのあるうどんの食感が大好きなので【冷】を注文!
ちなみに左📷はかけうどん。
比べてみてもスープの色が全く違いますよね。
【冷】の味は
冷たい濃厚坦々スープの上には肉味噌と玉ねぎ、ほうれん草がトッピングされています。
肉味噌と玉ねぎは想像以上にたっぷりかかっているので食べる前から食欲がそそられる~😆❣
ほら、こんなにたっぷりと肉味噌が入っているんです!
肉味噌に負けないぐらい玉ねぎもたっぷり☺‼
スープは濃厚でコクがあり、クリーミー。
どろっとすぎない丁度良い濃さのスープとなっています。
このスープに青ネギ、玉ねぎを混ぜて食べてみると甘酸っぱさと辛さが組み合わさって、暑くなって来るこの時期にぴったりのさっぱりした味になります。
また、ラー油が入ることで辛味が増し、風味も味わいも豊かになります。
冷水で締めたコシのあるうどんは期待を裏切らない食べ応え噛み応えのある食感!
このコシのある冷たい麺に甘辛い肉味噌と濃厚スープをたっぷり絡めて食べるとなんとも言えないまろやかさを実感出来ます。
セルフサービスとなっている生姜とすりごま、青ネギを入れるとまた違った風味を楽しむことが出来、これもまた美味しい。
うどんを食べた後に(天丼用)白ごはん(+130円)を入れると「うま辛担々めし」になって間違いなく、美味しいハズ!
「牛すき釜玉」も好評発売中!
2019 年 3 月 12 日(火)~「春のがっつり牛肉祭り」と題して発売されていました「牛すき釜玉」。
同時に発売されていた「肉うどん」のパネルは無かったのですが「牛すき釜玉」は現在も発売中のようです。
こちらのメニューは4月中旬までの販売予定でしたので好評の為、販売期間を延長しているのかもしれません。
ちなみに価格は「うま唐辛坦々うどん」より(並)と(大)は各+100円アップの(並)690 円、(大)790 円、(得)は+220円アップの1,030 円 となっています。
こちらのメニューは甘辛いすき焼きだれで焼いた牛肉を、モチモチの茹でたて麺と玉子をからめて食べる贅沢な逸品なので価格も相応。
しかも、注文してから焼いたやわらかい熱々のお肉を堪能することが出来るのでうどんにも相性良し、ご飯に乗せても「牛すき釜玉丼」として楽しめます。
うどんだけでなく、これらのメニューも最高に美味
丸亀製麺はうどんだけでなく、サクサク揚げ立ての天ぷらも美味しいですが、5個以上テイクアウトする際は火曜日がお得‼
店舗によって取り扱いがありませんが、今回も「カツ丼」(並)を一緒に注文しました!
タレも濃すぎず、味が染みたカツも肉厚でサクサク!
うどん屋が出している味とは思えない激うまさなのでこれを食べない訳にはいきません!
胃袋に余裕のある方、もしくは家族やカップルなど複数で行かれる際はうどんと丼物を注文してシェアしてみてはいかが🤗⁉