2018年2月2日(金)よりケンタッキーフライドチキンから『辛々醤チキン(カラカラジャンチキン)』が発売されました。
骨なしチキンの新作となるのですが、ネーミングからして刺激的な辛さのチキンなイメージ🍗
辛い物好きなので発売当初より注目していた商品なんです‼
私がKFC(ケンタッキー)に行った際、2月2日(金)第一弾として発売されました「四川風」ソース、第二弾として2月16日(金)に発売されました「タイ風ペッソース」の2種類のソースを選べましたので「四川風ラーソース」をチョイス✨✨✨
それぞれどのようなソースなのか気になった為、スタッフに伺った所、四川風」ソースは唐辛子に花椒(ホアジャオ)香るかなり辛みのあるソース、「タイ風ペッソース」はタイ風チリソースがすっぱ辛く、酸味が強いソースだそうでしてより辛い方が好みなので今回は「四川風ソース」にしました❗
提供されたチキンを袋から開けてみるとクリスピーチキンのようなサクサクとした衣であることがわかりますクリスピーチキンに比べると衣はかなり赤みの効いた色となっており、まさに唐辛子が練りこんである香辛料入りのレッドペッパー色に染まっています。
OH!辛そう💥
サクサク衣のチキンは店舗で1ピースずつ丁寧に手作りされている国内産チキンの胸肉を使用しているのですがアジアをイメージしたケンタッキーの特製本格辛口ソースをつけて味わう骨なしチキンがこちらの商品のコンセプトになっているようです。
辛口ソースである「四川風ラーソース」は別添えでついており、このソースをかけてより辛さを楽しむチキンになっています。
ソースの袋を開けて小鉢に出してみるととろっとしたソースとなっており、コチュジャンのような色で茶がかっているような、でもよく見ると黒っぽい色をしているような…
ソースの袋を開封しただけで香辛料のつ~んとした香りが広がってきて鼻を刺激しそうな辛さ。
食べる前から辛いソースであることが想像できるぐらい!
ソースだけを舐めてみたのですが唐辛子と花椒が効いており、濃い味付けなのでこれだけだとご飯…いやチキンが欲しくなるかもしれません『辛々醤チキン』もソースなしでチキン単体で食べてみたところ、唐辛子エキスが衣に入っているであろう衣の色なのに・・
ん?!赤色のチキンを食べたのに辛さを感じない!
大きさはKFCクリスピーチキン(52g)よりも一回り大きくなったボリュームのあるチキン(59g)なので食べ応え十分!
胸肉のようなパサパサ感は全くなく、むしろ胸肉なのに肉汁が出ているのではないかと思うぐらい・・😍
こちらのチキンにソースをつけることで本格的な辛さが後から口の中を刺激してまさに具なし激辛麻婆豆腐にチキンをつけて食べている感覚・・ジューシー🎶
『辛々醤チキン』はソースでチキンの旨味を味わうことが出来、ソースが決め手となってよりチキンの美味しさを引き出しています。
ただし、チキンにもこだわっていることがわかるぐらいチキンがサクサクカッリカリとしていてクリスピー衣で食感を楽しませてくれます。
あっさりした味わいの骨なしチキンがソースの旨味を引き出す鍵を握っているよう。
クリスピーチキンと本格辛口ソースはとてもバランスが良く、1本食べ終える頃にはもう1本食べたくなる程、癖になるチキンです。
個人的な【美味しいチキンのランキング】が上位に入る程、美味しかったですね❤
現在、発売されているもう1種類のソース「タイ風ペッソース」も気になりますので数量限定販売が終了するまでに食べてみようかなぁと。
『辛々醤チキン』を食べると刺激的な辛さで体も心も温まりますので残りの冬を乗り切れそうな気持ちにさせてもらえます。
「辛々醤チキン」
価 格 :1ピース220円
カロリー:167kcal(59g)
「四川風ラーソース」(テンメンジャン・トウバンジャン・花椒末・唐辛子等の香辛料入り)
カロリー:13kcal(5g)量限定ですのでなくなり次第販売を終了する為、やみつきチキン『辛々醤チキン(カラカラジャンチキン)』と同日に発売されました『コチュ醤ツイスター』と一緒に味わえるのは今の内ですよ~。