目次
こんなコンビ、今まで無かった!【ほっともっと】より肉系おかずの新コンビ弁当2種登場!
持ち帰り弁当専門店【ほっともっと】にて2020年3月2日(月)より登場している2種類の肉系おかずを一度に楽しめる、ボリューム満点の新コンビ弁当「チーからカルビ」と「チキ南しょうが」。
価格はいずれも税込480円。
白ご飯 円(税抜:445円)
もち麦ご飯(中) 510円(税込)
もち麦ご飯(大) 560円(税込)
せいや × 昴生 チーからカルビ. 亜生 × 粗品がコンビを組む?
“新コンビ弁当対決!”では、お笑いコンビのミキと霜降り明星を起用し、それぞれの相方を入れ替え、プレゼン漫才で対決するユニークなキャンペーン。
パネルを見ているだけでパワーをもらえ、まさにどちらのコンビ弁当も応援したくなります💕
実際食べてみると、一方が美味しい・・と言うよりどちらの弁当も甲乙つけがたい程、美味しくてジャッジを決めれない💦💦。
合計4種類のおかずはどれも美味しくて正直、期間限定ではなく、レギュラーメニューにしてほしい程。
筆者のような欲張りさんには持って来いの2メニューになっています。
チーからカルビ派?それともチキ南しょうが派?
「チーからカルビ」
「チーからカルビ~旨辛チーズから揚げ&カルビ焼肉コンビ」は【ほっともっと】の人気のから揚げにオリジナルの旨辛チーズソースをかけた“旨辛チーズから揚げ”と牛バラ肉と玉ねぎを醤油ベースのたれで絡めた“カルビ焼肉”とが合わさっており、なんとも食欲のそそられるコンビ。
店舗で打ち粉をまぶして揚げたから揚げは【ほっともっと】メニューの中でも定番の人気!
本醸造醤油とにんにく、生姜の風味がしっかり感じられるたれに漬け込まれた鶏肉はとてもジューシー。
から揚げの衣のサクッとした食感にピリッと辛味ある大人向けソースとチーズとのハーモニーが最高なチーからの味に仕上がっています。
食べる前はイメージとして濃い味付けなので、食べている途中で飽きるかも・・なんて思ったりしましたが、これがリピしたい美味しさ!
コチュジャン風味とチーズソースが絡まったから揚げと玉ねぎの旨味と醤油ソースを効かせたカルビはご飯が進む一品。
カロリーは859kcal(ライス普通盛の場合)。
ライス普通盛 859kcal
ライス大盛 1005kcal
もち麦ご飯普通盛 884kcal
もち麦ご飯大盛 1040kcal
「チキ南しょうが」
「チキ南しょうが~チキン南蛮&しょうが焼きコンビ弁当」は、衣をつけて揚げた鶏ムネ肉に、甘酸っぱい甘酢ソースと具沢山のタルタルをかけて食べる“チキン南蛮”と豚バラ肉を、生姜をふんだんに使った醤油ベースのたれで炒めた“しょうが焼き”を合わせたボリューム満点のコンビ弁当。
鶏の胸肉に衣をつけて揚げたチキン南蛮は、外はカリッと中はふんわり。
増量したゆで卵と玉葱、ピクルスの食感を生かした具沢山のタルタルソースは食べ応えがあり、豚のしょうが焼きと相性抜群!
カロリーは829kcal(ライス普通盛の場合)。
ライス普通盛 829kcal
ライス大盛 975kcal
もち麦ご飯普通盛 854kcal
もち麦ご飯大盛 1010kcal
洋風のようでさっぱりと酸味を効かせた和風テイストが一度食べたらヤミツキに!
チキンとポークの旨味溢れる甘酢ソースと醤油だれが年齢層問わず愛されそうなコンビ弁当。
どっちがうまい?投票キャンペーン!
食べて投票10ptとツイートで投票1ptの2つの方法でキャンペーンに参加出来、食べて投票は新コンビ弁当ご購入のレシートを 撮影して応募サイトに登録することで 10 ポイント、ツイートで投票は「ほっともっと」の公式 Twitter でつぶやくと1 ポイント投票が可能となります。
賞品・当選者数は
■A 賞/食べて投票 10 ポイント
勝った新コンビを応援された方の中から、抽選で100名に新コンビ限定『オリジナル箸』
■B 賞/ツイートで投票 1 ポイント
ツイートで投票はツイートするだけで抽選で20名の方に『ほっともっと電子マネー5,000円分』がその場で当たります
※はずれた方も「コンビ弁当割引クーポン」をプレゼント