目次
姫路で大人気の蕎麦屋「ひめそば」デビュー
2017年4月27日にオープンした「ひめそば」。
店の前を通る度に気になっていたお店の一つ。
暦の上ではもう初夏🍉!
暑くなって来たこの時期に無性にざるそばが食べたくなったので前から気になっていた「ひめそば」に行って参りました!
「ひめそば」ってどんなお店?
「ひめそば」の店舗は英賀保店、
そして今回、訪れた総本店の2店舗。
総本店は竹などが植えられた外観と風情あるお屋敷のような和風の平屋の建物となっています。
「ひめそば」はそば粉100%、何も混ぜものがないこだわりの十割蕎麦が特徴のお店。
蕎麦へのこだわり
国産蕎麦粉使用・・国産の蕎麦粉を100%使用した十割そば。
毎回、蕎麦粉の種類を変え、その時の旬のお蕎麦を提供しているこだわりぶり。
ちなみに今月は北海道産キタワセを使用しています。
お店の入り口には「ひめそば」暖簾でお出迎え😊!
店内
店内は広々としており、落ち着いた和の雰囲気。
満席になった時に備えて入口付近に待合いの椅子が用意されています。
各御膳メニューは限定10食のようです(;’∀’)💦
十割蕎麦の説明書きパネルがあります。
どのような蕎麦であるか知らない方には、大変わかりやすく、助かります。
「そばの秘密」がわかるポスターも貼ってありました!
蕎麦は健康食なんですね~😊✨
メニュー
温そばと冷そばとでメニューが異なっています。
暑かったのでシンプルに「ざるそば」が食べたい!
こちらがそばのセットメニュー⇓
蕎麦に唐揚げやとんかつは合うのだろうか・・と思いながらもこちらのセットメニューは非常に惹かれます。
ミニ丼単品だと380円ですが、蕎麦とセットにすると+270円とかなりお得!
丼物が好きなので、こちらの中だと特にミニカツ丼とミニかき揚げ丼が好みかも(∀`*ゞ)
こちらの上そばも気になります⇓。
が、ざるうどんも気になる・・。
驚いたのは全体的にリーズナブルな価格で提供されており、セットにすると更にお得‼
注文したメニュー
「ざるそば」490円に270円をプラスして「ミニかつ丼」のセット⇓
そして、「ざるそば」490円に若鳥の唐揚げ2個、いなり寿司2個(∔280円)の組み合わせの「若鳥の唐揚げセット」を注文。
味は
席に案内されるとまずは冷たいそば茶が提供されます。
緑茶のような緑がかった薄い黄色をしていますが、飲んでみるとそばの香りがふわっと広がり、飲みやすい。
そば茶は血液をサラサラにしたり、高血圧予防効果があるなど、健康に良いお茶としても知られています。
まずは蕎麦をつゆに浸さずにそのまま食べてみると・・蕎麦本来の甘みと香りが口の中いっぱいに広がります。
コシがあり、ツルツルといけちゃう喉ごしの良さ。
蕎麦本来の旨味を味わえ、素朴な風味漂う美味しさ!
次にそばつゆに別皿で提供されたねぎとわさびの薬味を入れて味わってみます。
薬味をそばに乗せて味わう方法もありますが、筆者はつゆにねぎとわさびを入れ、食べてみました!
鼻から抜けるわさびの辛味がたまらない!
ダシの効いたつゆ、そばの香りとねぎ、本わさびの香りを同時に楽しむことが出来、美味しい😋
こんがり揚がった唐揚げは醤油ベースの味。
噛むと肉汁が出て、ジューシー。
カリッとした食感もたまらない!
唐揚げ単品で注文すると1個100円(2個で200円)の計算なのですが、1個1個が嬉しい大きめサイズ。
お皿の上には唐揚げと塩こしょうが盛られています。
唐揚げに味がついているものの塩こしょうを少しつけて食べるとピリッとしたこしょうと塩のしょっぱさが癖になり、更に食が進みます。
いなり寿司は油揚げがふっくらとしており、やわらかい!
油揚げに甘い煮汁が染み込んでいてとてもジューシー。
中に詰められた酢飯は黒ゴマが入っており、あっさりとした味つけなのでしっかりとの味のついた油揚げとの相性はバッチリ!
店舗情報
◇【ひめそば 英賀保店】
住所:〒672-8092
兵庫県姫路市飾磨区英賀春日町1−13
営業時間:AM 11:00-20:00
◇【ひめそば 総本店】
住所:〒670-0973
兵庫県姫路市亀山二丁目191
営業時間:AM 11:00-21:00
(居酒屋タイム PM 17:00- PM 21:00)
美味しく、安く、心も価格も満足出来る十割蕎麦のおススメ店「ひめそば」は姫路の美味しい蕎麦屋さん代表なのでおススメ(⋈◍>◡<◍)。✧♡