2018年2月27日(火)よりハーゲンダッツ ジャパン株式会社にてハーゲンダッツ 華もち『栗あずき』、『桜あん』が期間限定にて全国のスーパー・コンビニで発売されました。
2015年に登場した「華もち」は濃厚でなめらかなアイスクリームと柔らかなもちがぜいたくなハーモニーを織り成すアイスクリームデザートなのですが、今回はこの「華もち」をさらに進化させて和菓子や和甘味の味わいを表現した手の込んだ和スイーツに仕立てています。
季節柄さくらで癒されたい、味わいたい気分というのもあり『華もち「桜あん」』を購入!
これはさくらの風味を満足の行くまで味わえそうな予感😙✨
蓋を開けるとイメージ画像通りのとろ~りとしたさくら色のソースがお目見え❤
淡いピンク色のソースは妖艶さあり、そして甘い初恋のようなウキウキ気分になれそうな優しさ溢れるカラーでもあり、食べるのがもったいない程、眺めておきたくなるおしゃれスイーツ王者のよう🌸🌸🌸
【お餅が柔らかくなるまで待つ】ことが美味しく食べれるそうなので少し溶け頃になるまで2~3分程、待って…いただきます!
早く食べたい気持ちから約3分後に食べようとしましたが、上のソースと餅がカチコチに固まってまだスプーンがスッと入らない状態だったので、美味しく食べる為にも数分待って桜餅をより味わえるよう我慢我慢…😵💧
5分程でほんの少し溶けてきましたが、もうちょっと待ってみた方が美味しく食べられそうなので待つこと7分弱‼
そろそろ食べ頃になってきたようですのでスプーンを投入🥄🎶
ちなみにハーゲンダッツがお勧めする食べ方は、“カップの側面を指で押して、アイスが少し盛り上がる”まで待つことが秘訣のようですよ。
食べやすいだけではなく、より濃厚な味わい、芳醇な香りが楽しめるからだそうです。
メインとなるアイス部分はコクのあるミルクに桜の葉パウダーが合わさり、ほんのりさくらの香りがするアイスになっています🍨😋
また、アイスの中に塩漬けされた桜の花びらペーストと桜の葉パウダーが練りこまれている為、甘い濃厚アイスを味わいながらも後から塩のしょっぱさが口の中で最後に残る感じがあります。 こちらのペーストはミルクアイスの美味しさを消すことなく、更に甘みを引き出す程、存在感が大きいんです!
ハーゲンダッツのアイスと言えば厳選されたこだわりのミルクを使用しているので一瞬にしてとりこになるぐらいの高級気分を味わえますが、そんな高級アイスに旬となるさくらの花びら・桜の葉も味わえるとなれば贅沢気分もMAXに❣
この「桜あん」が口に入れた瞬間、ふわっとさくら風味が鼻に入ってきて更に口の中でも華やかにさくらの香りを漂わせるようなアイスに仕上がっています。
『桜あん』の美味しさの秘密はアイス部分、餅部分、ソース部分に分かれているそれぞれの層で異なる味わいを楽しめる所になっているかと思います。
また、こちらのアイスの上には求肥のような柔らかいお餅と梅酢につけた桜の花の風味、上品な甘酸っぱさが残るとろ~りとした桜ソースが被さっており、餅・ソース・アイスを一緒に食べると桜ソースがミルクアイスの口どけを更になめらかにさせ、餅の食感が隠し味となって「さくら餅」そのものの華やかな味わい・豊かなさくら風味を表現しているアイスフレーバーです。
過去に発売されました「華もち」よりも深い味わいをお届けする為にハーゲンダッツが徹底的にこだわり、見た目や香りまで追求して作られた今まで以上の本格的な和アイスですので春の到来に近づいてきたこの時期に華やかな桜の甘い花の香りと塩が効いたさくらアイス『ハーゲンダッツ 華もち 「桜あん」』でお花見気分を味わってみてはいかが?
※お子様、ご年配の方はお餅を喉に詰まらせないように注意して食べて下さいね。
『ハーゲンダッツ 華もち 「桜あん」』
原材料名 :もち菓子、クリーム、脱脂濃縮乳、桜ソース(水あめ、砂糖、ラズベリーピューレ、桜の花びらパウダー、レモン濃縮果汁)、砂糖、桜餡(砂糖、白餡、桜の花びらペースト、桜葉パウダー、食塩)、卵黄、桜葉パウダー、食塩、レモン濃縮果汁/トレハロース、安定剤(ペクチン)、香料、(一部に乳成分・卵を含む)
容 量 :91ml
エネルギー:235kcal
たんぱく質:2.9g
脂 質 :8.6g
炭水化物 :36.4g
食塩相当量:0.2g