ゴディバで高級な味わいのフローズンドリンク!ホワイトチョコとダークチョコの【ショコラリキサー】2品を味わって来ました(*´▽`*)

目次

ショコラリキサーを求めて「GODIVA」へ

1926年ベルギーが発祥として創業された高級チョコ専門店である「GODIVA」。

一粒一粒に価値があるGODIVAのチョコレートはカカオの旨味がギュッと凝縮された美味しさで深い味わいのチョコとして有名。

チョコレートが高価な為、「GODIVA」ではなかなかチョコレートを購入する機会がないのです・・

が、チョコよりも惹かれるメニュー、それが「ショコラリキサー」。

GODIVAのフローズンドリンクなのですが季節問うことなく、無性に飲みたくなるメニューなんです。

今回、オーダーしたのは【ホワイトチョコレート27%&バニラ】【ダークチョコレート72%】

【ホワイトチョコレート27%&バニラ】の味は

チョコレートの中でホワイトチョコレートが一番好きなので迷わず一番に選んだのが【ホワイトチョコレート27%&バニラ】

ホワイトチョコレートが27%入っており、まろやかでやさしいホワイトチョコレートの味わいが楽しめるドリンク。

砕かれたダークチョコレートの食感を楽しめ、隠し味にバニラが入っているんです。

上から見ると・・

わぁ~っ😘チョコチップがいっぱい💖

チョコチップ部分だけスプーンで救って食べてみるとまろやかなホイップの中にプチプチッとしたチョコの食感が味わえ、まさにミルクとチョコが合わさったスイーツの様。

ドリンクの上に乗っているホイップクリームもふわふわでクリーミー💞

ホイップは甘すぎる事がないのでドリンクとミックスさせるとちょうど良い甘さ加減でゴクゴク飲めちゃうんです😊

また、ホワイトチョコの味わいだけでなく、ダークチョコレートチップが入ることでチョコに含まれるミルクの甘さの中にビターチョコの旨味がギュッと詰まっていて味わい深い😆🥄

ドリンクの中に入っているダークチョコチップはかなり細かく砕かれている為、舌で食感が残ることなく、口の中でスッと入って行き、ドリンク部分はWチョコの欲張りな味わいを楽しめる仕上がりになっています。

【ダークチョコレート72%】の味は

一方の【ダークチョコレート72%】はゴディバオリジナル ダークチョコレートをふんだんに使用したドリンク。

ちなみにゴディバオリジナルチョコレートのドリンクはこちらだけではなく、「ミルクチョコレート31%」、「ダークチョコレート85%」もあります。

今回は、甘すぎず、ちょっぴりビターな味わいを求めて72%をチョイス。

上のホイップクリームもダークチョコホイップ!

ホイップの上にはビターソースがたっぷりとかかっています。

ホイップ部分だけをスプーンで救って食べてもチョコの旨味を感じることが出来るので正直チョコホイップだけで販売してほしい程、本格的なチョコ味を楽しめます。

スタッフの方曰く、3種類の中で【ダークチョコレート72%】は一番甘すぎることなく、また濃厚すぎないので比較的あっさりめで楽しめるのだそう。

ダークチョコが贅沢に入っている為、濃厚な味わいなのですが、一口飲んだだけでわかる程、チョコの旨味、コクと深みを感じられる一品。

ゴディバチョコから提供されるメニューだけあって高級なチョコの味わいが一杯のドリンクに凝縮されており、美味しすぎてあっと言う間に完食。

味は決してあっさりしていないのに濃い味わい。

チョコ三昧なドリンクなのに思ったより甘すぎず、小さなお子様でも飲みやすい仕上がり。

ちなみに「ミルクチョコレート31%」はゴディバオリジナル ミルクチョコレートを贅沢に使用した一品で砕いたミルクチョコレートの食感が楽しめます。

「ダークチョコレート85%」は3種類の中で一番ビターな味わいでチョコをより楽しめる一品。

ゴディバオリジナル ダークチョコレートの使用量を更にアップさせて仕上げたドリンクで、上のトッピングにはビターソースがかかっています。

ドリンク部分とトッピング部分共にビターの深みをショコラリキサーで存分に味わいたい方は85%がおススメかも😆⁉

これらは全て同価格で630円(税込)

カロリーは

◆ホワイトチョコレート27%&バニラ◆ 286kcal

【ダークチョコレート72%】◆ 361kcal

◆ミルクチョコレート31%◆ 377kcal

◆ダークチョコレート85%◆ 361kcal

期間限定ドリンクを紹介

2019年2月16日(土)より4月7日(日)までの期間限定で販売されているのが「ショコラリキサー ホワイトチョコレートさくらLala🎶」

キュートな名前と桜色のうっすらとしたピンク色を基調としたフローズンドリンクは見た目も可愛く、美味しそう😋

優しくふんわりと香るさくらとチェリーがホワイトチョコレートと溶け合い、桜ゼリー、ホイップクリームが層になっています。

ドリンクの上には桜の花びらに見立てた桜色のチョコレートチップとさくらソースが華やかにデコレーションされています。

春を先取る桜カラー全開のドリンクは桜の開花前にお花見気分を味わえるような演出で、細かく砕いたホワイトチョコレートの食感も楽しめる一杯。

次回はこちらを飲んでみよーっと😙🌸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください