不二家×YBCコラボ商品『チップスターチョコレート』の気になる限定のお味・販売期間・カロリーは?

2018年1月16日(火)に不二家とヤマザキビスケットがコラボレーションしたチョコレート菓子『チップスターチョコレート』が発売されています❣

ヤマザキビスケットのロングセラー代表商品の一つである「チップスター」がチョコレートなど洋菓子スイーツで有名な不二家のチョコレートと合わさったレア商品です❗

ポテトチップスとチョコレートと言えばROYCEのポテトチップチョコレートを想像してしまうのですがこちらの商品は初めて食べて激ハマりしたお菓子なので今回の『チップスターチョコレート』も匹敵する美味しさではないかと期待しながら…

早く食べたい一心でワクワクしながら外箱を開けてみます!

箱の左側にチップスターの写真がのっており、色合いもチップスターのパッケージをイメージした赤が使われています。

 

また、箱の底、裏面部分にはチップスターにまつわる豆知識が載っており、パッケージにも秘密が隠されているようでパッケージ内容も必見!ちなみに箱の裏はこんな感じ⤵

袋を開封してみると一口サイズのサクサクとした俵型の焼きチョコレートに粗めにクラッシュされたチップスターがたっぷりとまぶされています。

もう少しアップしてみますね📸↙

チップスターのクセになるしょっぱさとサクサクの甘~いチョコがサクサクした食感とマッチしており、これは合います❤

チップスターだけだとうすしお感が出てしょっぱめなのですが、チョコレートにまぶしてある事でチョコの甘みを引き出しています。

チップスターのサクサク食感、焼きチョコになっている事でサックサクでありながらしっとり食感がやみつきになりそうです🧡

また、チョコ本来のカカオ感が失われることなく、チップスターならではのじゃがいも風味もしっかり残っており、それぞれの風味を楽しめます。

チョコレートが恋しくなるのにしょっぱいスナック菓子も食べたい!そんな贅沢な悩みを解決してくれるのが『チップスターチョコレート』

中の焼きチョコにミルクチョコがコーティングされているのですが、ふんわりしっとりミルク感のあるチョコとエアリーなのに食感はしっかり残っている二種類のチョコを使用している為、Wチョコの贅沢感を味わえます。

不二家のチョコにヤマザキナビスコで愛され続けて40年にもなるチップスターがミルクチョコと共にコーティングされて更なる進化を遂げ、飽きの来ない斬新な美味しさになっている事が実感出来ます😋

想像していたよりも1個1個にボリュームがない印象ではありますが、ざっくりと砕かれたチップスターと共に甘さ控えめなチョコが口の中でとろけるようにスーッと溶けていくのに不思議とずっしり味に重みを感じることが出来るんです。

食べてみるとチョコとチップスター、それぞれの存在感があるので喧嘩をせず、仲良く味わえるのですが、匂ってみるとチョコの香りよりもチップスターの原料となるじゃがいもの香りの方が強くなっているような…⁉

原料にはポテトフレークも含まれており、カカオマスの甘さよりも塩気が強い事を証明している香りです。

チョコの濃厚さやひつこい甘さは全くありませんので食べやすくなった商品です。

今回はうすしお味のチップスターとチョコがコラボをしましたが、チップスターのりしおを含め、様々なバリエーションのチップスターでも合う気がしますのでまた不二家とヤマザキナビスコとの未来のコラボに期待したいですね💞

楕円形でない俵型のポテトチョコは初めての試みとなって登場しましたが、しょっぱさと甘さの意外な組み合わせもバランスよくマッチして美味しさに大満足です。

1箱あたり 70g 216円(税込)382kcalとなっていますが、チョコの重みからか量が少なめだった気がします💦

油脂分が少ないとは言え、植物油でフライされたチップスターとチョコなのでカロリーは高め💔

1箱をペロッと食べてしまうぐらいの量と味なのでリピートしたくなるこちらの商品を衝動買いして食べてしまうと思わぬカロリー摂取になるので”要注意”です⚠

 

『チップスターチョコレート』は期間限定商品となっているため、気になった方は早めに購入した方が良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください