気になる白いカレー「ホワイトカレー」って何だ?!CoCo壱番屋のレトルトカレーを実食してみると・・

目次

見た目が白いカレー?

CoCo壱の福袋に入っていた「白カレー」を実食してみました!

北海道発祥で「ホワイトカレー」というものが存在するようで今回、人生初にして白色をしたカレーを食べてみます。

カレーハウス「CoCo壱番屋」の新春福袋を購入した所、福袋限定で紅白のレトルトカレーが各1個ずつ入っており、紅はトマトの酸味と赤唐辛子が効いたレッドキーマカレー、もう1個の白は豚肉と野菜で優しい旨味のまろやかな「ホワイトカレー」

「ホワイトカレー」って何?

「ホワイトカレー」は北海道を発祥とした白色をしたカレーでクリームソースをベースに作られています。

一般的なカレーの色はターメリックやスパイスがたくさん入っている為、黄色っぽい茶色っぽい飴色をしたカレーですが、「ホワイトカレー」はスパイスを極力少なくして白っぽくなっているようです。

見た目もクリーム色や薄黄色をしているのでクリームシチューに似ているのですが、食べると全くシチューの味がしない不思議なカレーなんです。

パッケージは

賞味期限はレトルトパウチなので長期間持ちますね。

ライスの上にルーを投入!

湯気でわかりにくいですが、クリーム色をしたルーですね。

細かくカットされたにんじんやじゃがいもが見えます!

 

中に入っている具材は

中に入っている具材はにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉。

調味料はポークエキス、にんにく、しょうが、乳等加工品、カレールウ等々。

豚肉だけは一つ一つが大きめサイズでゴロっとして食べ応えの存在感。

柔らかい!

味はしっかり染み込んでいるポーク!

鶏のささ身のようでたんぱくであっさりしています。

普段食べているカレーと色を比較してみると

黒と白・・というより濃茶と薄黄白色って感じの見た目👀💦

香りや味は

香りを嗅いでみると確かにほんのりとカレーの香りがしますが、いつも食べているカレーのスパイシーさと違う匂いがするぞ!

(。´・ω・)んんん・・?

見た目の色で食欲の増減って決まりますが、白色をしたカレーってまさに見た目はホワイトシチューそのもの。

にんじんやじゃがいものホクホク感はそこまでなく、甘みのある牛乳カレーといった印象😒💧

本当にカレーなのか?シチューなのか?

食べてみるとやはりカレーの味だ!!

スプーンで救ってみるとシャバシャバとしたスープカレーに近いとろっと感でどろっとしたルーでは無いですね。

ルーだけで食べてみます!

う~ん、いつものカレーにハーブが入っていないのに独特な香辛料の香りと味がしてほんのりコンソメが入っているようなチキンエキスの味がするような。

グラタンやドリア、クリームソース、ホワイトシチューなど、ホワイトソースは基本大好きなのですが、このホワイトカレーはかなり苦手の味💦

但し、お店によって味は違っているかと思われますが、他のお店の「ホワイトカレー」はどうなんでしょう・・。

レトルトだから口に合わなかったのか・・そんなことは無いような気もするけど、リピートしたいとは思いませんでした😣💧

カレーをこよなく愛する私にとって「ホワイトカレー」は独特な味わいなのでいつも食べているカレーとは味が全く違っていましたが、「ホワイトカレー」の方がお好きな方もいるような気がします。

「ホワイトカレー」のおさらい

・見た目はまさにホワイトシチューを薄くしたような飴色をプラスした白色。

・香りや味はスパイス感が少なく、ミルキーカレー。

・さらっとしたスープカレーに近いサラッと感。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください