目次
ビアードパパ 4月の限定シューは「きなこもっちりシュー」
シュークリーム専門店『ビアードパパ』の季節限定イベントシューは「きなこもっちりシュー」。
おもちを練りこんだ、ふんわり&もっちりとしたきなこクリームがたっぷり入っているシュークリームは1個230円(税込)。
餅×きなこの優しい味わいが特徴のシュー
ビアードパパ自慢のサクサクとしたパイ生地の上にかかっているのはホワイトチョコレート?!ではなく、アイシングシュガー。
その上には少量のきな粉がかかっています。
中をパカッと割ってみると中から茶黄色のようなきな粉のクリームが見えます。
中に入っているきなこクリームの味が「きなこもっちりシュー」全体の決め手となっている程、アイシングシュガーの味よりきな粉の味が強めになっています。
クリームはたっぷりときな粉が使用されているのかざらっとした舌触り、そして、しっかりと大豆の香ばしさを感じることが出来ます。
また、餅を練り込んでいる為、もちっと感を楽しむことが出るビアードパパ特製クリームとなっています😊✌
食べ始めは餅の食感をさほど感じませんでしたが、食べていく内にもちっと、とろっとしたクリームである事に気付きます。
餅を練り込むことで普段食べているカスタードクリームとの違いに気付くと共に和のクリームの美味しさを堪能することが出来ます。
食べているときな粉の香ばしい香りと優しい甘みのある味わいにどこかほっとします。
クリームとなっているきな粉は栄養たっぷり
きな粉は大豆を炒った粉ですが、大豆イソフラボンやタンパク質、食物繊維などの栄養や成分を含んでおり、栄養に優れている食べ物。
更年期障害や貧血予防、便秘の改善などの効果や効能に期待が出来、美容効果もあるのできな粉をスイーツに使ったり、日常の食事で摂取している方も多いはず。
「きなこもっちりシュー」はこの栄養たっぷりのきな粉を使用している為、大豆が摂取出来る体に優しいスイーツとなっています。
美味しく、しかも、健康になれるシューなんです。
イソフラボン不足で大豆を食べる機会がなかなか持てない方でも「きなこもっちりシュー」を食べる事で癒しの時間を過ごせて、同時に栄養も取れますよ!
販売期間
■販売期間:4月8日(月)~4月30日(火)
カロリーは
■カロリー:319kcal
パイシューが1個247kcal、クッキーシューが264kcal、ミルクバニラシューが265kcalとなっているので「きなこもっちりシュー」はシューメニューの中でも断然高カロリーであることがわかります。
お餅が入っている分、カロリーが高くなっているのかも🤪?!