夜に食べるペヤングやきそば新商品『夜のペヤング ~夜食Ver.~ ピリ辛ソース味 マカ入り』を食べてみた感想は?

まるか食品㈱より2018年1月15日(月)に全国発売されました『夜のペヤングやきそば 夜食ver.ピリ辛ソース味 マカ入り

夜のペヤング??とは夜限定食のカップ焼きそばなのだろうか?!

パッケージにマカ入りと書かれていますが、マカと言えば鉄分やカルシウム、亜鉛、ビタミンB、ミネラルやアミノ酸など栄養素を豊富に含み、疲労回復や滋養強壮を始め、活力を溢れさす事で有名な健康食品ですよね。

夜に勉強やお仕事、家事などで疲れている体にこちらのマカ入りペヤング焼きそばでパワフルになって頑張ってもらいたい受験シーズン到来のこの時期にふさわしい応援商品となっています。

パッケージは夜の星空をイメージし、ダークカラーを基調とした色合いの中心に大きな三日月が描かれており、月が映えるよう幾つもの星が月を見守るようにキラキラと散らばっています💫🌙💫

メインとなる星や月、商品名を金色にすることで夜空に輝く煌びやかな星空のイメージをモチーフに神秘的な味の予感がします‼

夜に食べようかと思っていましたが、味が濃すぎて夜に刺激を受けすぎるのではないか、とのちょこっとした心配と昼から夜に向けてパワフリーになりたいと思い、ランチタイムに『夜のペヤング』ならぬ「昼のペヤング」~昼食Ver.(仮定)~となりますが~を食べてみましたカップを開けると【キャベツ、ニンジン、キクラゲ】が入った野菜がメインとなるかやく、ソース、スパイス+ふりかけで1袋の計3袋が入っています。

かやくを入れてからお湯を入れ、カタ麺にこだわって3分を待たずして湯切りをした後、ソースの袋を開けたのですがペヤング焼きそばとは違った辛みのあるようなソースの香りが漂います麵の上にソース、ふりかけをかけてその後にスパイスを入れてみると刺激率の高い胡椒の香りが強く、これだけでもスパイシーな予感。

見た目は「ペヤング焼きそば」と変わりありませんが…

むむっ?ん?ウスターソースに香辛料が含まれているのかノーマルの「ペヤング焼きそば」にはなかったピリッとした辛みのあるソースです。

もちっとした、且つツルっとしたツヤツヤ細麺にこのソースがよく絡みます。

原材料をみると香辛料や香味油、マカパウダーが入っているようですが、このマカパウダーが辛味を増す決め手なっているようですね。

ピリ辛ではあるのですが、食べた後からソースの旨味がじゅわっと口の中で広がり、後から甘みを感じる不思議なソースです。

マカ効果なのかじんわりと体がポカポカするようでなんだかお腹から温かみを感じるような気がします。

このソースに【あおさ・紅生姜・白ごまが入った】ふりかけをかける事で海藻とゴマ、梅酢の効いた乾燥生姜の香りでより深い味わいを楽しめ、更にスパイスをトッピングすることでスパイシーさをアップさせています。

ソースだけで食べるよりも味にアクセントがつき、見た目も味もゴージャスな焼きそばに仕上がります。

刺激的な辛さはありませんのでむしろ甘旨味で非常に美味しく、定番商品にしてもヒットしそうな予感がするぐらい。

かやくは肉が入っていないもののソースにビーフエキスが含まれており、肉が入ってなくてもキャベツがゴロゴロと多めに入っている事とキャベツ・人参の野菜の旨味とシャキシャキ感、きくらげのコリコリっとした食感を楽しめるので満足のいくかやくのバリエーションとなっています。

焼きそばカップ麺の中でもペヤングを愛する方は多いと思いますが私もその一人!

通常のペヤングよりもパンチの効いたピリ甘辛味の仕上がりに大満足し、マカ入りのおかげか気持ちの持ちようなのかわかりませんがモリモリと元気さが増して更にハイテンションになれたような気がします🎶

ただ、マカがどのような香り・味であるのか全く無知なのでマカが含有されていることで辛味を増し、体に良い影響を与えるのやきそばではないか、との期待感しか正直わからなかったです💧💦

すでに口コミでもネーミングの印象から「怪しいカップ麺」など謎に包まれた『夜のペヤングやきそば 夜食ver.』は冒険心たっぷりの『ペヤング』シリーズの代表格として好評のようです。

こちらの商品は

価格:税別175円

1食:121g  551kcal

となっています❗

夜に体を動かすお仕事や家事、脳を使う勉強など労力を要する時に何かと夜に頑張りたいあなた、朝や昼に食べるのも良し!な『夜のペヤングやきそば 夜食ver.』を食べて心も体もパワフルになってみてはいかが?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください