スターバックス 期間限定今だけお茶のフラペチーノが登場!「加賀棒ほうじ茶フラペチーノ」が想像以上に美味しすぎるって!!

目次

お茶がフラペチーノに?!「加賀棒ほうじ茶フラペチーノ」登場

2018年5月30日(水)より全国のスターバックスで発売されました新作フラペチーノ「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」

加賀 棒ほうじ茶

香り高いまろやかな甘みを持つ「加賀棒ほうじ茶」をフラペチーノで味わい深く楽しめる一品に仕上げています。

夏到来の時期に発売されるスターバックスのフラペチーノと言えばエスプレッソ・コーヒーやフルーツ系のメニューでさっぱりした商品が多かったのですが、今回は「ほうじ茶」がメイン。

最近、ほうじ茶ラテがブームになりつつありますが、正直、お茶にミルク・・飲みたい!と言う気持ちにはなかなかなれず、今回も購入するか戸惑いましたが、スタッフの方に聞くと、かなり人気のフラペチーノとの事で飲んでみようか・・と。

飲む前から味の想像が出来ないだけにドキドキ!

スイーツと言うにふさわしい「「加賀棒ほうじ茶」」を飲んでみると・・

あれっ!お、美味しいーじゃあーりませんか❤

想像していたよりもほうじ茶の甘みと香ばしさを感じることが出来、これぞミルクティーの仲間入りが出来る程、飲みやすい。

写真ではわかりにくく見えにくいのですが、あっさりしたほうじ茶入りのフラペチーノの中には棒ほうじ茶ゼリーがカップの底部分より約半分程度入っています。

フラペチーノの上にはまろやかなホイップクリーム、その上に棒ほうじ茶パウダーがふりかかっており、見た目も鮮やかな新緑カラーがメインです。

茶色、緑、そして、帽子となる上部分に白。まるで青空の中にで大きな木が美しく立っているような様。

太めのストローで底にあるほうじ茶ジェリーを食べようと試みましたが、最初からはなかなか出てこなく、くるくる底をかき混ぜながら飲み始めて3口目あたりでようやく出会えました。

フラペチーノと一緒に食べるとひんやりとクリーミーな棒ほうじ茶フローズンの中にぷるんぷるんとした食感のジェリーがスーッと口の中に入っていくのでジェリーだけ味わうよりも美味しさアップでフラペチーノとの相性抜群!

ジェリーは比較的柔らかめなのですが、しっかりほうじ茶の旨味とコクを感じることが出来、とても喉ごしが良く爽やか✨✨✨

加賀 棒ほうじ茶ジェリーだけだとほうじ茶の香りのみで甘味が少ないと思われるのですが、中にホワイトチョコレートクリームが合わさることにより、まろやかさと優しい甘みを引き出しています。

お茶を楽しむ・スイーツとして楽しむ・甘味ドリンクとしても楽しむ、口当たりの良いビバレッジは後口もスッキリしているのでご飯のお供としてもふさわしく、食後に飲んでも最適!

気になるのが販売期間・価格・そしてカロリーは?

「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」

■販売期間:2018年5月30日(水)~7月19日(木)

※在庫がなくなり次第終了です。

■価格:Tall  620円(税抜)

■カロリー

・ミルク :380kcal

・低脂肪乳:368kcal

・無脂肪乳:355kcal

・豆乳  :378kcal

より日本の食文化を知ってもらう「JAPAN WONDER PROJECT」が始動!

このたび、「知らない日本に、ワクワクしよう。」というキャッチフレーズのもと始動させた「JAPAN WONDER PROJECT」。

海外からも日本の食文化に注目が集まっている中、日本ならではの食文化を背景ストーリーとして、スターバックス独自の視点でツイストし、様々なかたちで提案するドリンクを限定販売します。

その記念すべき第一弾として「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」が今回、登場。

日本中にある素敵なモノゴトを再発見するプロジェクトで今までにない日本の“WONDER!”を創造していくようです。

日本人の心と言われるお茶を題材にして販売された「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」

海外からも棒ほうじ茶を通じて日本をもっと知ってもらうことが出来るような気がします。

ジェリーもドリンクもクリームも甘さの中にあっさりとしたこちらの商品は世界に自信を持って発信していくにふさわしいドリンクではないでしょうか。

次回作がワクワク(*´ω`*)もはや気になるのは私だけでないはず‼

「加賀棒ほうじ茶」とは

加賀・金沢で普段のお茶といえば番茶(ほうじ茶)。

「加賀でお茶といえば棒茶」と言われるほど、地元で広く親しまれている香り豊かなお茶です。

金沢発祥の伝統的な焙煎方法を用いた棒ほうじ茶は上質で旨味成分をたくさん含む一番茶のみを使用し、とくに茎を焙じあげた棒茶を意味しています。

また、「加賀棒ほうじ茶」で使っている茎茶は、金沢発祥の伝統的な焙煎方法を再現した遠赤外線焙煎で、丁寧に時間をかけて浅炒りで焙煎されています。

茎の芯まで火を通すにはかなりの火力が必要となるため、表面が黒く焦げ、その焦げ香によって画一的な味になってしまうのが、一般的なほうじ茶でした。

「加賀棒茶」は、新茶である一番茶の茎の旨味を損なうことのないように、浅く焙じておりますので、芳ばしい香りと、すっきりとして飲みやすくなっています。

香り高い一番茶を増やすことで香りと深みのあるコクが引き出された味わいでもって上品。

これは飲みやすい!今だけの販売なので一回は味わうべきビバレッジ!

加賀棒ほうじ茶をたっぷり楽しめるフラペチーノはこの暑い夏に火照った体を一瞬で冷たくさせてくれて、それでもってスッキリとして味わい。

みずみずしい食感の棒茶ジェリーと、ひつこい甘さのないホワイトチョコレートクリームがやみつきになる味。

カフェインも少なめなのでお子様にも飲みやすくなっています。

日本の味を更に味わえる「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」は今だけの限定販売ですので在庫がある内に急いで!!

ちなみに現在、「エスプレッソ アフォガートフラペチーノ」、そして、2018年6月20日(水)より発売されている「チャンキークッキーフラペチーノ」も販売されていますので迷ってしまいそうですが、もしかすると全て今月末あたりで終了になる可能性が大なので飲むなら今のうちですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください