高級料亭のような味と雰囲気でもてなしてくれるお店が姫路にあった!本格的な和食ランチ『侘・ビストロ・ミズヤ (bistro mizuya)』

目次

豪華すぎる「和」ランチがリーズナブルに楽しめるお店を発見!

兵庫県姫路市内にある「侘・ビストロ・ミズヤ (bistro mizuya)」

姫路市内で美味しい和食屋がある、と聞いて早速行ってみたのがこちらのお店。

到着したのは午後12時過ぎ。
ランチタイムのお楽しみ定食である「つみ菜膳」(税込1,350円)が目当て♡

昼時は店外に大きなのぼりを掲げていて価格や提供時間、どのようなランチ内容であるのか等、アップされており、ランチ内容がとてもわかりやすい。

和の趣を感じる外観に心もほっこり(*´ω`)♪。

入り口前には「open」の看板と「鹿威し」でお出迎え。

ちなみに「鹿威し」は、日本庭園等にある、竹筒の中に引き入れた水が満杯になると、その重みによって竹筒の頭が下がり、(水を受けて竹が)石を打つ際に音がする装置のこと。
日本庭園の演出に欠かせない「鹿威し」を置くことで、和の空間に風情をもたらしてくれます(*´з`)✨。
水が流れる音を聞くと、不思議と心が落ち着きますよね。

店内の様子

お店に入ると左側には、席を待つ方用に長椅子が設置されています。

そして入り口入ってすぐ前には囲炉裏を囲むようにテーブルがあり、両隣に幾つかの席が設けられてありました。

(入口の)真正面にあるカウンターの上には珈琲メーカーが置いてあり、奥がキッチン(調理場)。

店内にある飾り棚がとってもおしゃれ✨✨✨

☟店内に飾られていたみつをさんの詩。
グッと心打たれる(*´ω`)。。。そうそう、いつどのような出逢いがあるかわかりませんよね。
一日一日を大切にしなきゃ。

メニュー


こちらがメニュー表。
オーナー独りで調理に従事しているようですね☝!

☟表紙の裏面にはランチメニューが写真付きで載っています。

ランチメニューは「つみ菜膳(1,350円税込)」と「味ごよみ(1,900円税込)」の2種類。

夜は懐石料理(5,500円・7,700円(共に税込))の2メニューと「味ごよみ(2,200円税込))」があり、計3種類あるようです。

彩り美しいランチ「つみ菜膳」登場!

おぉぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)----♡なんと美しい見た目なんでしょう!
誰もが「綺麗!」、「美味しそう」・・そう言わずにいられない程、食べる前から思わずうっとりしちゃいます✨✨。
どこかの高級料亭に来てるような、そんな豪華な気分にさせてくれます。
一流の料理人が腕を振るってくれた懐石料理のよう。
「つみ菜膳」は小鉢17品に汁物に「温そば」、そして、ご飯のセット。

鰹の出汁を効かせた「温そば」はネギの風味もとても豊か。
かまぼこと花型の生麩が入って見た目にもこじゃれた一品。

高野豆腐にカリカリ食感のサクラエビと三つ葉のトッピング、短冊切りの柿をマヨネーズで和えてとんぶりトッピング、また、卵豆腐の上に紅葉の形をした生麩にミントの葉を散らしたメニュー等々、味だけでなく、「美」!つまり、見た目にもこだわったオーナーの素晴らしい発想が人気の一つ。

数あるメニューの中でも筆者が一番印象的だったのが”山芋をふんわりと揚げた”料理。
こちらはあんかけ餡の中にこんがりときつね色に揚げた山芋を入れ、上には生姜と香川で有名なおいりをトッピングした料理。
箸をつける前から見た目でテンションが上がりましたね。
姫路で四国の味を堪能できるなんて感動✨✨🥢。


なかなか素人では思いつかない料理のレパートリーばかり!

ちょっとずつ色々な味を味わえ。優雅な気分にさせてくれる「侘・ビストロ・ミズヤ (bistro mizuya)」

食べている途中で気付いたのですが、お膳の上には「mizuya」が紹介されたオリジナルの御膳掛紙が敷かれてありました。

食後にもこんなサービスが付いてくる!

食後はセルフサービスで珈琲をいただくことが出来るのですが、この珈琲が超美味しい😋。
☕苦みが少なく、マイルド~♡

この珈琲だけでも価値のある一杯!

あっと言う間に

完食!


ご馳走様でした🍴

雰囲気良し!味良し!ボリューム良し!対応良し!で文句なしのお店。
「侘・ビストロ・ミズヤ (bistro mizuya)」では「和」を追求した食を楽しめ、また、至福のひと時を過ごすことが出来るおススメのお店。
近くに行かれた際は是非、立ち寄ってみてはいかが。

店舗概要

「侘・ビストロ・ミズヤ (bistro mizuya)」

住所:兵庫県姫路市田寺2-1-28

営業時間: ランチ  11:30~14:00

夜メニュー 17:30~21:00

(定休日:日曜日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください