ついにコメダ珈琲からスパゲッティメニューが初登場!「名古屋名物」あんかけスパも!そのお味は?!

目次

モーニングが終わった後は昼夜問わずコメダの「スパゲッティ」が食べられる!

珈琲所「コメダ珈琲店」と言えばコーヒーを始め、シロノワール、ブーツ型のグラスに入ったユニークなドリンク、ボリュームたっぷりで満足感のあるスナックなどが看板メニューとなっていますが、そんなコメダ珈琲に「スパゲッティ」が登場しています!

 

コメダのスナックはパンを使ったハンバーガーやサンドイッチ類の軽食をメインとしたメニューのみでご飯や麺は取り扱っていませんでした。

・・が、しか~し!

コメダで「スパゲッティ」を食べれる日がやって来たのです(´▽`*)!!

「スパゲッティ」メニューの種類やカロリーは

コメダの「スパゲッティ」は10月1日(火)から発売されており、メニューは「ナポリタン」・「めんたいクリーム」・「あんかけスパ」の3種類。

①『喫茶店の王道』ナポリタン

(バゲットパン) 665 kcal
(ルーブルパン) 705kcal

②『つぶつぶなめらか』めんたいクリーム

(バゲットパン) 608 kcal
(ルーブルパン) 647kcal

③『名古屋名物』あんかけスパ

(バゲットパン) 588kcal
(ルーブルパン) 627kcal

パンは基本、バゲットが付いていますが、ルーブルパンに変更可能。

ちなみにルーブルパンにすると40kcal程カロリーがアップします。

3メニューの中でどれにしようか、迷いに迷った挙句、今回、③の「あんかけスパ」を注文!

コメダの「スパゲッティ」注文するには条件あり!

コメダの「スパゲッティ」を注文するには

①販売開始時間はモーニングサービスが終了した午前11:00~

②ドリンクとのセット販売のみで提供されている為、単品での注文が不可

つまりドリンク料金+770円~(スパゲッティ代)(※)のセット販売のみとなっています。

※店舗によって各メニューの価格が異なっており、ドリンク料金+各770円~orドリンク料金+800円。

もし、すでにコーヒーチケットを持っているのであればチケット使用でドリンクを頼むと、別途ドリンクの注文は不要となり、スパゲッティ単品(770円~)のみの料金を支払えばOK!

ちなみに筆者が注文したドリンクは「たっぷりカフェオーレ」(530円~)106kcal。

こちらのカフェオーレは、通常サイズの1.5倍の量が入っているのでたっぷり楽しみたい方にはオススメ(*´з`)☕。

名古屋ご当地グルメ「あんかけスパ」を初めて食べる!!

注文してから先に提供されたカフェオーレと豆菓子を味わいながら待つこと10分弱・・🍴。

「お待たせいたしました。「あんかけスパ」でございます!

待ってました!「あんかけスパ」、ついに初対面の時が・・( ;∀;))。

これが名古屋名物「あんかけスパ」🍝!

「あんかけスパ」の味は?どんなスパゲッティの麺が入っているの?

ワンプレートにメインの「あんかけスパ」、トマトやキュウリ、千切りキャベツなどのサラダバゲット(orルーブルパン)が入っています。

提供された時の印象としては思ったよりボリュームが無い( ;∀;)!?

・・ですが、肝心なのは味!

まずは一口目・・

おーっ😲筆者好みのピリ辛味♡

あんかけはとろみが強めのルーとなっていて、ブイヨンの旨味とトマトの酸味の中にこしょうを始めとする香辛料のピリッとした辛さが後からやって来ます。

(ちなみに子供が苦手なレベルの辛さなので注意してくださいね。)

トマトをベースとしたルーの具材は玉ねぎとピーマン、そして牛と豚の合挽ミンチ肉が入っています。

麺はあんかけによく絡むよう極太麺を使用。

今までスパゲッティを数々食べて来ましたが、ここまでの極太麺は初めて👀!

麺のゆで加減もアルデンテで歯ごたえがあり、モチモチ&プリップリ。

歯触りの良いツルっとした喉ごしはヤミツキになります!

パルメザンチーズをかけてみると

「スパゲッティ」を注文するとパルメザンチーズを持って来てくれるのですが、(パルメザンチーズを)かけることで芳醇なチーズの風味とコクがプラスされてまた違った味わいを楽しめます。

スパイシーさの中にほんのりチーズのまろやかさを感じることが出来、まるで中華と洋食のハーモニー。

パルメザンチーズは少量かけるよりもたっぷりとかけた方があんかけの味が引き立ちます。

これは価格以上に価値のある味❕

美味しいのは”スパゲッティ”だけじゃない!忘れてはいけないバターたっぷりのバゲット

スパゲッティの次に目が行くのがバゲット。

大きめサイズにカットされたバゲットは、バターが染み込んでいて手に持っただけでじゅわ~っとバターが出てくるぐらいたっぷり塗られています。

しかもコメダのバゲットはどこの喫茶店よりもとびきり柔らかくてジューシー。

コメダのドレッシングも激うま♡

サラダにかけるドレッシングはオリジナルドレッシングとしょうゆドレッシングの2種類。

かかった状態で提供されるのではなく、好きな量だけセルフでかけるスタイル。

こちらはオリジナルドレッシングをかけた状態のサラダ。

で、こちらはオリジナルドレッシングの上にしょうゆドレッシングをかけてミックスさせた状態。

それぞれのドレッシングも好きな味なので両方一気に味わいたくてかけてみました!

ただ、これらをミックスさせるのではなく、オリジナルドレッシングの上にしょうゆドレッシングを3:1の割合でかけると1種類だけ食べた時より風味が増して超美味うま✨🥗✨。

オリジナルドレッシングのまろやかな味わいの後からしょうゆの爽やかな味わいが口の中で広がり、サラダがもっともっと食べたくなる美味しさなんです💛

どちらのドレッシングもさっぱりとしているのですが、オリジナルドレッシングはサウザンアイランドドレッシングをよりクリーミーにした洋風テイストでしょうゆドレッシングはゴマ風味を効かせた和風テイスト。

食べ終えた感想

食べる前の印象としてはボリュームがさほど感じられなかったのですが、実際食べてみるとお腹いっぱい!

食べ始めて行く内にとろっとしたあんかけとコシのある極太麺によって満福中枢が刺激されるんです(*´з`;✊)。

これはリピしたくなる美味しさ♡

ごちそうさまでした😋

一番好きなスナックメニューも注文してみました!

こちらは「ミックスサンド」(640円)。

コメダの「ミックスサンド」はパンも大きめサイズで具材もたっぷり入っていてボリューミー。

この溢れんと言わんばかりに入っているたまごサラダには感動を覚える程!

十分すぎる量なので食べ応えがあります🥚😋。

コメダの「ミックスサンド」、超オススメですよ🌮(*’▽’)🥪。

今、コメダのイチオシメニューは「スパゲッティ」と・・

ハムカツバーガー(560円/590円)875kcal。

こちらは横長の形をしたパンを使用したボリュームのあるおすすめサンド☟✨✨。

カツが入っている分、高カロリーですが、たまにはいいかな・・(;^ω^)

カツカリーパン 1261kcal

カツパン  673kcal

エビカツパン 934kcal

みそカツパン 1326kcal

そして、今だけの季節限定、コメダのイチオシメニューの『シロノワールプリン』(750円~770円)1058kcal🍮✨✨。

スナックメニューとあまり変わらないカロリーにビックリですが、食べたくなります(*_*;。。。。

ちなみにミニサイズの『ミニシロノワールプリン』は491kcal(550円~570円)。

デニッシュパンにカスタードクリームをサンドし、ビターなカラメルソースをソフトクリームの上からかけた、喫茶店のプリンがコンセプトのシロノワールメニュー『シロノワールプリン』

癒しとくつろぎの空間を提供してくれる『コメダ珈琲』。

コーヒーの香りに包まれながら美味しいフードを食べて、ソファーでゆったりとした時間を過ごすのもいいものですよ(´▽`💛)))。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください