マクドナルド 冬の新スイーツ【キャラメルメルツ】でほっこり☃「シナモンメルツ」が【キャラメル】味になった?!

目次

「シナモンメルツ」に続いて【キャラメルメルツ】が期間限定で発売!

先日、「シナモンメルツ」が発売になり、この美味しさに喜んでいたら本日2018年11月21日(水)より姉妹メルツが発売になっているではありませんか?!

その名も【キャラメルメルツ】

「シナモンメルツ」同様、ふわふわとしたパン生地に香ばしいキャラメルソースをかけ、クランブルをトッピングしたスイーツ。

先日、紹介した「シナモンメルツ」が昨年2017年に7年ぶりの復活販売され、2018年も先月に発売となったばかりのメニュー。

【キャラメルメルツ】はメルツシリーズ初商品なのでキャラメル好きだけに発売前から気になっていたスイーツ。

「シナモンメルツ」がかなり甘かったので【キャラメルメルツ】ももしや甘・・い?!

見た目は

蓋の色も「シナモンメルツ」と異なっていますね。

イエローカラーで、見た感じのBOXパッケージはなんだかおしゃれ💛

蓋をオープン!

蓋を開けた途端、キャラメルの香りが芳醇に漂い、見た目の色は森永キャラメルのような濃いめのミルク+茶色カラー。

食べてみよう!果たして味は・・

ふわふわな食感のパン生地にたっぷりのキャラメルソースがかかっており、食べてみると外側にはソースが染み込んでいてキャラメルがけのパンを食べているような印象。

また、上には小麦粉やバター、砂糖などを固めた“クランブル”がトッピングされているのですが、こちらのトッピングとパンを一緒に食べると更に風味豊かな味わいを楽しめます。

キャラメルソースに合うようにトッピングされたクランブルはちょっぴり塩味を感じる塩キャラメルのような味。

また、粒状になっているのでシャリシャリとした食感がたまらなく楽しい!

メインとなるキャラメルソースは「シナモンメルツ」とはまた違った甘さがありますが、糖度的にはかなりの甘さ。

「シナモンメルツ」はクリームチーズ風味のするグレーズ(砂糖)そのものの甘さで【キャラメルメルツ】は砂糖に香ばしい焦がしキャラメルの風味が加わった感じ。

塩キャラメルを温かく、液状にした濃厚な甘さで味はまさに森永製菓より発売されている「ヴェルタースオリジナル」の味そのもの。

 

こちらをHOTにした味わいのような・・

パンを食べ切った後に器に残ったソースのみを食べてみると「ヴェルタースオリジナル」の飴を食べているような感覚になります。

しっかし、甘そぉ~😂

ヴェルタースオリジナルの飴を食べるより、温かいソースであるせいか、飴そのものを食べる以上に甘さを感じました😵💧

残りのソースをパンにつけて食べたくなる程、味が濃く、ソースも余る程、たっぷり入っています!

「シナモンメルツ」のパンは好きだけど、シナモンシュガーが苦手・・と思っていた方も【キャラメルメルツ】だと癖のない香辛料が無い分、食べやすいので好みの味かもよ😊

実際、食べてみるとみたらしのようなとろーり感と蜜のようなキャラメルソースがなかなかイケる美味しさ😋

パン生地は「シナモンメルツ」と同じく、ふわふわ感満載のくちどけの良い生地で食べやすい一口サイズとなっています。

そして、付属のフォークがついていて🍴食べやすーい💖

入っているパンの量は多くありませんが、この濃厚なシロップのような甘さがなぜかハマってしまう美味しさなんですよね。

幼児~年配の方まで愛されるキャラメルを使ったソフトなパンは大好評スイーツになること間違いなさそうなメニューです!

温かく、香ばしいとろーりキャラメルを召し上がると心もとろけちゃいそう💗

甘~く香ばしいホットなスイーツ「キャラメルメルツ」が期間限定で登場!

価格は

【キャラメルメルツ】

キャラメルメルツ

・価格:320円/個

「シナモンメルツ」は290円/個でしたので【キャラメルメルツ】の方が30円高めですね。

但し、キャラメルソースの味わいを考えると決して値段が高い!とは思えない価値のある商品ではないでしょうか。

カロリーや栄養成分は

【キャラメルメルツ】

キャラメルメルツ

・標準製品重量:116g/個

・カロリー:484kcal

・たんぱく質:6.7g

・脂質:20.8g

・炭水化物:67.5g

・食塩相当量:1.1g

シナモンメルツ

↑「シナモンメルツ」と比較してみると

エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g)
【キャラメルメルツ】 484 6.7 20.8 67.5 1.1 6.7 20.8 67.5 1.1
「シナモンメルツ」 463 6.4 19.6 65.3 0.9

全体的に【キャラメルメルツ】の方が高数値(+21kcal)であることがわかります。

あまり変わりませんが、食べてみると納得のカロリーかな。

・・しっかし、カロリー高い😅

チキンフィレオ

ハンバーガー・・いや、チキンフィレオ↑(466kcal)より断然カロリーが高いので食後のスイーツとして食べるとなると(カロリーを気にする方だと)オーダーを躊躇してしまいますよね。

パンの量は変わらないと思いますが、「シナモンメルツ」⇊の標準製品重量は114g/個となりますのでキャラメルソースの量なのか2g重い・・多い重量となっています。

シナモンメルツ

最後に

「シナモンメルツ」は、ふわふわとした生地のこんがりと焼き上げたパンに香り豊かなシナモンシュガーとクリームチーズ風味のシロップをたっぷりかけたスイーツでしたが【キャラメルメルツ】「シナモンメルツ」同様、ふんわり生地のパンにとろ~り濃厚なキャラメルソースをかけ、クランブルがトッピングされた香ばしさ溢れる、風味豊かなスイーツとなっています。

「シナモンメルツ」【キャラメルメルツ】、どちらもそれぞれの美味しさがあり、甲乙つけがたいのですが、甘く&香ばしいパンがお好きであれば【キャラメルメルツ】、シナモン風味がよく効いた温かいグレーズシロップを味わいたい方は「シナモンメルツ」がおススメ。

ただ、どちらもかなり甘いので「シナモンメルツ」を紹介した際と同じく、プレミアムローストコーヒーと一緒に食べてみるとよく合いますよ。

プレミアムローストコーヒー(S)

厳選された4種の豆をブレンドしたマクドナルド自慢のコーヒー☕は程よい酸味と苦味を兼ね備えたコク深さを感じることが出来るドリンク。

甘いスイーツと非常に相性が良いのでメルツを食べる際にドリンクをオーダーする際は是非、プレミアムローストコーヒーがおススメ👄

一口サイズが嬉しいこちらのスイーツは皆で仲良く分け合いながら食べても良し!一人で食べても良し!

満足出来るこちらの味は疲れた体や心を温かく甘~いソースで癒される美味スイーツですよ🤩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください