目次
にんにくと黒胡椒が効いた新商品ポテトメニューが発売!
ホットスナックでポテトが美味しい!と言えばやっぱりミニストップ!
外はザクッ、中はしっとり、そして、 食べやすい一口サイズのハッシュポテト。
北海道十勝産の「ホッカイコガネ」という品種のじゃがいもを使用しており、黒こしょうが入ることでピリッとスパイシーなハッシュドポテト【十勝ハッシュ(黒胡椒)】が2018年11月9日(金)に新登場しました!
味は
一口サイズの食べやすい俵状のポテトがたくさん入っています。
食べてみると期待通り、外はカリッとした食感で中はしっとりとしており、じゃがいもの甘みが生きています。
「ホッカイコガネ」ならではの旨味が良く出ていて、ホクホクとした中にもしっかりと&ざくざく細かく切ったじゃがいもの粒が食感を引き出してポテトの旨味を味わうことが出来ます。
ポテト一個一個に味付けがしっかりついており、にんにく風味と軽い塩気がよく効いていておかずとしても喜ばれるような一品。
お酒のおつまみとしてもGOOD!おやつにもGOOD!小腹が空いた時にもGOOD!
皆で分け合ってワイワイとおしゃべりしながら楽しめるホットスナックです。
噛む毎に口の中でガーリックパウダー(にんにく)とブラックペッパー(黒胡椒)、じゃがいもの食感が混ざり合うのですが、一体化された味わいではなく、それぞれの味を楽しむことが出来ます。
北海道十勝産「ホッカイコガネ」って??
北海道で育成された初めての黄肉のフレンチフライ用品種であるこちらのポテトは地名の一部「ホッカイ」とフライ色の「コガネ」を組み合わせた名前で「ホッカイコガネ」と命名されたよう。
「ホッカイコガネ」はじゃがいもの形が長楕円体で、中心空洞が無く、還元糖含量も少ないのでフレンチフライ原料に適しており、こちらがミニストップでこだわったポテトの一つとして今回、チョイスされています。
栄養成分
「十勝ハッシュ(黒胡椒)」
エネルギー:359kcal
たんぱく質:4.0g
脂質:21.5g
炭水化物:37.3g
ナトリウム:990mg
食塩相当量:2.5g
価格は
「十勝ハッシュ(黒胡椒)」
198円(税込)/個
ミニストップのホットスナック 人気ポテト🍟達の紹介
🎄エックスフライドポテト(198円(税込)):343kcal
🎄「クリスピーポテト」(198円(税込)):310kcal
🎄スパイシーポテト(198円(税込)):317kcal
これらを比較すると【十勝ハッシュ(黒胡椒)】のカロリーは高めかもしれませんが、一口サイズのホクホクとしたポテトがたっぷり入っているのでボリュームを考えると納得かも!
ちなみにポテトスナックは全て198円(税込)なのでお手頃価格で味は保証付きの美味しさ!
ミニストップでポテトが食べたくなる時は・・
まずは限定で新発売された【十勝ハッシュ(黒胡椒)】を食べてみることをおススメします!
先程、紹介いたしましたポテト3商品メニューは形状が異なっているので各種違った食感を楽しむことが出来るのですが、食べてみると味にも大きな違いを感じることが出来ます。
全て美味しいのですが、ちょっぴり刺激的なガーリック系好きな方には【十勝ハッシュ(黒胡椒)】を、うす塩味でサクサクとした食感が好きな方には「エックスフライドポテト」、ギザギザな波型でハッシュポテトとはまた違ったマッシュポテトのほくほく感を味わいたい方は「クリスピーポテト」、見た目にもスパイシーでちょっと刺激的な香辛料を欲する方には「スパイシーポテト」がおススメ。
見た目も食感もそれぞれ工夫を凝らし、こだわりのあるメニュー達。
全て好きなのが前提ではあるのですが、個人的にはXの形と味=「エックスフライドポテト」が一番お気に入り💛
・・とはいえ、どれも美味しいので迷いますが😂。
あなたはどれがお好み😆❓
よしっ、次回はこれがいいな🍗
こんな期間限定商品も気になりますよね~!
あっ、こちらのおにぎりは一目惚れをして食べたのですが、温めなくてもかきあげに染み込んだ甘辛いタレがついて全体的にかなり美味しかったです。
ゴーヤ感はなかったですが、入っていたようですね😁